Vol.02-2 ステージが育てる不思議な力(2)ジェーン・バスティン先生
朝六時半からレッスンを始め、週に六十人を教えるジェーン・バスティンが、新しい曲を書く動機はどこからくるのか、聞いてみた。「年少の生徒が一気に増えたので、最初のリサイタルで弾かせる曲が足りなくなってしまったの!」だそうだ。 | |
毎週のように行われるミニ・リサイタル
サンディエゴのジェーン・バスティンから近況を知らせるメールをいただいた。 一方、例えば月曜日のリサイタルでうまくいかなかった生徒を、火曜日の別グループによるリサイタルに呼び、再度弾かせる、ということもある。ここには、失敗した経験をひきずらないように、という瞬時の判断が働いているのである。 | |
ピアノを弾いてる時間だけでなく
リサイタルは、コンクールや州の音楽検定のリハーサルを兼ねる一方で、ハロウィーンやクリスマスなどのアメリカの国民的行事にあわせて催され、家族で楽しむイベントでもある。 | |
ジェーン・バスティン
バスティン・メソッドについての最新情報はhttp://www.to-on.com/bastien/index.htmlをご覧下さい。 |
Vol.2 INDEX
2006年11月30日発行 |
Stage+人(すてーじん)(2) 様々なホールやピアノとの出会いがインスピレーションを生む 関本 昌平さん |
ステージが育てる不思議な力(2) 教室の日常に仕掛ける大小さまざまなゴール ジェーン・バスティン先生 |
|
宮澤家の3つの教育イデー 目指すのは「時間・空間を超えた教育」 宮澤功行先生&陽子先生 |
|
ピアノのある生活(2) 忙しいほうが、自分自身もピアノも充実しますね 太田健介さん |
|
目指せ、ステージの達人(2) Q&A~「本番までに準備できることは?」 杉谷昭子先生 |
|
ピアノ教養クイズ(1) 「ピアノの歴史と構造」編 岳本恭治さん |