ムジカノーヴァ2018年7月号より
- Q1. 「今月の1曲」で取り上げた《乙女の祈り》が日本に入ってきたのはいつの時代でしょう?
-
- A.江戸時代
- B.明治時代
- C.大正時代
- D.昭和初期
P.9をお読みください(ふりがな付き読み物「なぜ《乙女の祈り》は日本でこんなに人気が高いのでしょう」宮山幸久)
- Q2. 少しやり方を変えると、練習がスムーズになることもあります。難しい箇所の練習方法として、深谷直仁先生が勧めているのは以下のどれでしょう?
-
- A.右手→左手→両手
- B.左手→右手→両手
- C.右手→両手→左手→両手
- D.右手→両手→右手→両手
P.22をお読みください(特集内記事:「効果的な練習と誤った練習―ブルクミュラー25番練習曲を用いて」深谷直仁)
- Q3. 2018年は、童謡生誕○周年の記念イヤーです。○に入る数字は何でしょう?
-
- A.50
- B.100
- C.150
- D.200
P.104をお読みください(教材コーナー解答&解説:新連載「ピアノ名曲フォーユー 日本を奏でる―やさしい連弾―」小原 孝)
ムジカノーヴァ2018年7月号 詳細
特集 | 生徒のやる気がみるみるUP! 練習・宿題の出し方 |
---|---|
今月の1曲 | バダジェフスカ《乙女の祈り》 |
新連載 | 『愛は風にのって』―作曲者による楽曲ガイド(田中カレン) |
新連載 | レ・フレール斎藤守也の 左手のための伴奏形エチュード |
楽譜 | 日本を奏でる―やさしい連弾ー《たなばたさま》(小原 孝) |
付録 | おんぷすごろく |
・・・他
7月号に誌面掲載されたピティナ会員(敬称略)
壺井一歩 | 「今月の1曲」アナリーゼ |
永瀬礼佳 | 「今月の1曲」エチュード |
長井進之介 | ラ・フォル・ジュルネTOKYO2018でCELVIANO Grand Hybridが示した存在感 |
根津栄子 | 特集「練習・宿題の出し方」 |
馬場一峰 | ピアノレッスンに心理学を活かそう! |
深谷直仁 | 特集「練習・宿題の出し方」 |
古屋晋一 | 「ピアノを習う子どもの保護者のための勉強会」 |
山田和子 | 特集「練習・宿題の出し方」 |
山本美芽 | Interview 斎藤守也 |
連載執筆
足立由起子 | ピアノの先生のiPad活用術 |
江口文子 | 音のパレット |
後藤ミカ | ピアノひよっこちゃんの たのしい歌あそび |
デュエットゥかなえ&ゆかり | 連弾相談室 |
益子祥子 | プロ意識を持ったピアノ指導者になろう! |
村上隆 | バッハ《インヴェンション》のすべて |
山本美芽 | 教室 改善プロジェクト |
楽譜
小原孝 | 日本を奏でる―やさしい連弾― |
付録
蔵谷雅子 | おんぷすごろく |
【GoogleAdsense】