
ピティナには毎月100名前後の方が、さまざまな経緯で入会されています。
入会を検討中の方は、他の皆さんがどのような経緯で入会に至り、ピティナをどう活用しているのか気になりませんか?
この度、新入会員の声をご紹介させていただくことにいたしました。どうぞ参考にしてみてください!


大学では幼児教育を専攻し、卒業後リトミック指導を続けています。リトミックからピアノに進む生徒さんが増えたため、本格的にピアノ指導の勉強をしたいと思い入会しました。
会報やメールニュースはピアノ指導に役立つ内容が多く、入会してよかったと思っています。
生徒募集も入会動機の上位を占めています。また、ピアノの先生だけではなく他楽器の先生や、他楽器出身の先生も一定数会員にいらっしゃいます。

発表会しかステージでの演奏機会がなかったので、実力をつけるステージとして「ピアノステップ」を生徒さんに勧めたいと思い入会しました。
気軽に他者からの指導をもらえる場所は非常に重要だと思っています。生徒だけではなく自分自身の演奏力を磨くためにも活用していきたいです。

一緒に発表会をおこなっている方が、ピティナ入会後生徒さんが増えレベルも上がっていらっしゃるので、自分も入会しました。
自分の生徒はまだ年齢が低い方が多いのでコンクールへの参加等は考えていませんが、セミナー等の勉強会には定期的に参加しています。
ピティナでは、コンクール、ステップ、セミナー、ライセンス...と指導に役立つたくさんのコンテンツをご用意しています。まずはあなたの目的に合わせて、最も役立ちそうなものから活用してみてください。
- コンペ情報を入手したい!【68%】
- ピアノ指導法を学びたい!【64%】
- セミナーの情報を入手したい!【63%】
- ステップの情報を入手したい!【61%】
- 生徒の参加料金の割引のため【48%】
2016年1月から10月の新入会員は、なんと1,279名!そのうち指導会員は830名と約7割を占めています。 その他にも意外と多いのが家族会員(2017年度以降家族会員)でした。ピティナのステージに何度も参加しているご家庭は、コンペやステップに申し込む前にご入会をお勧めします。(割引制度に関する記事「割引制度を賢く・正しく活用しましょう!」)

また、年齢で見たときにいちばん多い層は、30~40代で65%を占めています。10~20代の方も15%いました。60歳以上の先生も、まだまだ勉強したいという向上心のある方がたくさんご入会くださっています。活動的な先生方にたくさんご入会いただき、心強い限りです。

知人が既に入会しており、「ピティナ教室紹介」から何人も生徒さんを紹介してもらっているとの勧めがあり入会しました。
大学時代の専攻は声楽でしたが、卒業後は声楽とピアノの指導をしています。現在演奏活動も指導と並行しておこなっておりますので、演奏会員として入会しました。