【今月のムジカノーヴァ(2015年10月号)】ブルクミュラーの人気曲でアンサンブルしましょう!

文字サイズ: |
2015/09/18
今月のムジカノーヴァ
2015年10月号
特集:ブルクミュラーの人気曲でアンサンブルしましょう!
合 奏
スティリエンヌ(指導・解説:中森智佳子)
ピアノは原曲のまま、事前の練習は不要、何人でも参加できる"楽しい仕掛けと遊び心満載"の合奏です。
ピアノ連弾
バラード(編曲・解説:伊藤康英)
 オーケストラをイメージしつつ連弾版に編曲された《バラード》。ソロを弾いてから連弾を経て再びソロに戻ると、演奏がより豊かになったことを実感できるはずです!
鍵盤ハーモニカ アンサンブル(三重奏)
アヴェ・マリア(編曲・解説:轟 千尋)
 フレージングを意識するなどのレッスンアイテムとしても、今、ピアノの先生方から注目を集めている鍵盤ハーモニカによる三重奏。アンサンブルからピアノソロへと繋げて演奏するステージ用演出も紹介しています。
今月の1曲:ベートーヴェン バガテル Op.33-3
 
[今月の1曲 連動企画]
音楽ミュージアム
ベートーヴェンが求めた「自分らしさ」(湯浅玲子)
「今月の1曲」に関連する絵や写真を掲載し、作曲家の生涯や作品の時代背景など、幅広い知識を提供する「ふりがな」付き「読み物教材」。今月号では、プロメテウスの彫刻の写真を掲載しました。
ベートーヴェンは特別!?(沼口 隆)
ベートーヴェンを中心とする18世紀後半から19世紀の音楽史を研究する筆者が、「今月の1曲」の作曲家ベートーヴェンが生きた時代背景に目を向け、それらが彼に与えた影響等についてわかりやすく解説します。ピアノ教室の生徒さん向け「ふりがな」付き「読み物教材」。
誌上講座① アナリーゼ
音数は少なくても、その行間を味わい、愉しみ、愛でましょう!(平井千絵)
フォルテピアノ奏者で、演奏活動とともに教育活動にも力を入れる筆者が、まずはバガテルについて、そして「今月の1曲」を作ったころのベートーヴェンについて、最後に曲の特徴について、順を追って丁寧に解説していきます。
誌上講座② 演奏・指導法
「ベートーヴェンらしさ」を表現するためのキーポイント(菊池裕介)
マリア・カナルス、ジュネーヴ、ベートーヴェンなど、数多くの国際コンクールに優勝・入賞し、ベートーヴェンピアノソナタ全集の録音もしている筆者。ベートーヴェンの音楽の特徴や演奏法について、さまざまな具体的な曲例を挙げながら解説します。
今月の1曲 練習課題①ソルフェージュ(佐怒賀悦子)
「今月の1曲」の演奏をより豊かなものにするためのソルフェージュ。今回は、ヘ長調からニ長調への音色の変化と、8分の6拍子のリズム感を味わう課題です。
今月の1曲 練習課題②エチュード(江本純子)
「今月の1曲」を演奏する際に必要となるテクニックを身につけるためのエチュード集。技術的難所を弾きこなすためのミニエチュードを各種掲載しています。
チャレンジシート50 なんの曲かな?
目標を達成する度に、白丸のままの音符をひとつずつ好きな色で塗りつぶしていくチャレンジシート。50個全部塗りつぶすと、あの名曲の冒頭部分が完成!
ベートーヴェンのモジャモジャ頭(広瀬大介)
「バッハやモーツァルトはカツラなのに、なぜベートーヴェンは違うの?」 作曲家の肖像画を見て子どもたちが抱く素朴な疑問に、音楽学者がわかりやすくお答えします!
ペーパークラフト ベートーヴェン
色を塗って切り抜き、1ヵ所のり付けするだけで完成する簡単なペーパーラフト。7月号のモーツァルトに続く第2弾です。
10月号に紙面掲載されたピティナ会員 (敬称略)
中森智佳子(正会員) 特集:ブルクミュラーの人気曲でアンサンブルしましょう!
轟千尋(正会員) 特集:ブルクミュラーの人気曲でアンサンブルしましょう! 今月の楽譜② くるみ割り人形メドレー?[行進曲]
平井千絵(演奏会員) 今月の1曲 誌上講座①アナリーゼ
菊地裕介(正会員) 今月の1曲 誌上講座②演奏・指導法
江本純子(正会員) 今月の1曲 練習課題②エチュード
飯田有抄(研究会員) ピアノランドフェスティバル2015
レッスン密着レポ 佐藤卓史
宮谷理香(正会員) 簡単!便利!デジタルなレッスン
丸山京子(正会員) 楽譜調査室 調査1発表会の曲
ピティナ横浜アンサンブルアソシエステーション ピアノの先生コミュニティ訪問
▼ 連載執筆
江口文子(正会員) ムジカをめぐる旅
中嶋恵美子(指導会員) 知っておきたい!幼児の特性
山本美芽(指導会員) ムジカ図書館
石嶺尚江(正会員) ムジカばーばの 突撃!となりのレッスン室
安倍美穂(正会員) 音の宝石箱
リニューアルについて

2014年10月号より、一部内容がリニューアルされました。新たに毎号「今月の1曲」としてひとつの作品が取り上げられ、その曲をレッスンや学習する際に役立つ情報・教材が掲載されています。今後はバロック・古典・ロマン・近現代の順に選曲されていく予定。定期購読で取り揃えて、ひとつの曲を様々な角度から追及する引き出しを増やしてみてはいかがでしょうか?

リニューアルについて詳細はこちら(10月号)


「今月のムジカノーヴァ」バックナンバー

  • 年間定期購読料を10%割引
    定価10,860円⇒会員価格9,774(税込)
    • web申込(申込書fax)とご入金の両方がそろって初めて申込完了となります。
  • 送料無料。毎月ご自宅までお届けします。
  • ピティナ定期購読会員限定!
    3月号(2/20発売)には、コンペティション課題曲特集別冊付録つき
    (課題曲特集別冊付録つきの3月号が届く申込締切は、1月末まで!)

【GoogleAdsense】
ホーム > 協会概要 > ニュース > ムジカノーヴァ> 【今月のムジカノーヴ...