
ルートはさまざま!提携コンクールで「山のぼり」に挑戦!
ピティナ・メールニュース No.891(2016/7/1配信)
今週の注目記事
トピックスルートはさまざま!提携コンクールで「山のぼり」に挑戦! | |
ステップ6月開催のステップ レポートをご紹介 | セミナー残り半年、あなたはどのセミナーに参加しますか |
連載ピティナの50年を振り返る(コンペ編 90年代) | プレゼント弾きたい!聴きたい!ピアノ名曲 |
今週の専務理事コラム
トピックス
- ルートはさまざま!提携コンクールで「山のぼり」に挑戦!自分に合った道を選択して高みを目指しましょう!ステップで練習してからコンクールに挑戦するもヨシ!はじめの一歩はどのルート?9月以降に開催する提携コンクールをご紹介。
- 【レポート紹介】6月開催のステップどんな会場?どんな人たちが参加したの?気になるステップ当日の様子が一番リアルに分かるかも♪6月の 開催レポートをご紹介します。
- 【連載】ピティナの50年を振り返る(コンペ編 90年代)創設20周年を記念して新設されたコンチェルト部門('97)等
- 【連載】ピティナの50年を振り返る(子どもの教育編 90年代)発達する身体と、心理に対する着目や、リベラルアーツの兆し
提携コンクール情報
- 【申込スタート】なごや青少年ピアノコンクール自由曲で挑戦するコンクール。予選は名古屋の音楽大学にて実施。
- 【申込受付中】ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan自由曲・特別コースは、ソロと連弾部門があります。
- 【申込受付中】ソナタコンクール(全楽章、単楽章コース)ピアノ学習で重要な"形式"の学びで、表現力向上を身につけます。
- 【申込受付中】栃木県ピアノコンクールプレ・ソロ・連弾・2台ピアノ・コンチェルト部門があります。
セミナー情報
- 残り半年、あなたはどのセミナーに参加しますか【セミナー紹介】美しい音、脱力、Miyoshiメソッドetc...
指導力アップ情報
- 指導者ライセンス 10/26秋期筆記試験2015年度秋期、2016年度春期 筆記試験過去問を公開!
- レッスン見学 ベテラン講師の指導から学ぶ秋期開催地区の募集を開始致しました!
支部・ステーション活動情報~ピティナ・コミュニティより~
お知らせ
- 2016年度日本モーツァルト音楽コンクール開催中止諸般の事情により、2016年度日本モーツァルト音楽コンクールは開催中止とさせていただきます。次年度以降については未定です。
プレゼントコーナー
- 弾きたい!聴きたい!ピアノ名曲 有名なピアノ曲に手軽にチャレンジ 参考演奏CD付き楽譜集
前回のアクセス・ランキング
- 次回配信予定:2016年7月9日(土)
メールでの配信希望はこちら
以下の空欄に、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください。
発行者は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)info@piano.or.jpです。
- 編集・発行元-
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 広報部
〒170-8458 東京都豊島区巣鴨1-15-1
【GoogleAdsense】