
ダブルティーチングという指導スタイル~若手の活躍のために~
ピティナ・メールニュース No.887(2016/6/3配信)
今週の注目記事
トピックスダブルティーチングという指導スタイル~若手の活躍のために~ | |
ステップステップニュースPickUpページ公開! | セミナー「雪だるま」から全調が弾けるようになる!? |
連載ピティナの50年を振り返る ~コンペティション編~ | プレゼントわっぽんだいぼうけん/ぴっぽん、おはよう! |
今週の専務理事コラム
トピックス
- 【ピティナ熊本県内災害義援金】ピティナ熊本支部よりお礼とご挨拶ピティナCrossGivingからの寄付に支部からメッセージが届きました
トピックス
- ダブルティーチングという指導スタイル~若手の活躍のために~二人の指導者がペアを組む指導スタイルについて各地の事例を紹介します。互いに能力を補完し合えるばかりでなく、指導のキャリアをスタートした若手が活躍できる場としても期待されます。
- ステップニュースPickUpページ公開!読めばもっと楽しくなる♪ステップにまつわる様々な情報をまとめたページを公開しました!
- ピティナの50年を振り返る ~コンペティション編~(連載)ピティナ・コンペは今年度第40回目を迎えます。これまでのコンクール開催の軌跡を辿りました。
コンクール情報
- 6/17ルイ・ロルティ先生によるフランツ・リスト特別マスタークラスショパン練習曲の圧倒的名演で知られるカナダの名匠がリストを語る!!
提携コンクール情報
セミナー情報
- 「雪だるま」から全調が弾けるようになる!?【セミナー紹介】生徒とのコミュニケーション、ペダル、アナリーゼetc...
- レッスン見学 現在2地区で受付中!6/26久保山千可子先生(福岡)、7/2羽石彩子先生(千葉)
コンサート/読み物・連載
- 【後援コンサート】Topics Vol.22 サロンコンサートご紹介!少人数で音楽に親しめる、全国の音楽サロンをご紹介。
- 【公開録音】スクエアピアノで聴く黎明期のノクターンノクターンはこれほどまでに様々な作曲家に書かれていた!"発見"の公演
- 【連載】ピアノ・ブロッサム 浮き彫りになる作曲家たちの「ピアノ理解」ロマン派を代表するキャラクターピース「舟歌」のいろいろ
支部・ステーション活動情報~ピティナ・コミュニティより~
プレゼントコーナー
- わっぽんだいぼうけん/ぴっぽん、おはよう!(春畑セロリ著) イラストでイメージを膨らませながら、楽しくテクニックを習得
お知らせ
- ピティナ・マイページのデザインをリニューアルモバイル端末向けに最適化されるようにいたしました。
前回のアクセス・ランキング
- 次回配信予定:2016年6月11日(土)
メールでの配信希望はこちら
以下の空欄に、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください。
発行者は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)info@piano.or.jpです。
- 編集・発行元-
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 広報部
〒170-8458 東京都豊島区巣鴨1-15-1
【GoogleAdsense】