
審査員は何を聴いているのか
ピティナ・メールニュース No.877(2016/3/25配信)
今週の注目記事
トピックス審査員は何を聴いているのか | |
ステップコンペ本番前にステップでリハーサルしませんか? | セミナー時代に合った音色作りを目指して |
読み物・連載「作曲家からレッスンを受ける!」レポート | プレゼントはじめてのフォルマシオン・ミュジカル |
今週の専務理事コラム
トピックス
- 審査員は何を聴いているのか参加者の皆さんが準備をなさるのと同様に、審査員も皆さんの演奏を聴く為の準備をしています。今回は、審査員が何を聴いているのかを特集します。
- 課題曲説明会 eラーニング好評配信中!3月1日,2日に開催された講座のeラーニング動画が、すべてご視聴可能です。
- 【レポート】「作曲家からレッスンを受ける!」作曲家本人の思いを知る貴重なチャンス・・・レッスンの模様を動画付きでご紹介いたします。
ステップ情報
- コンペ本番前にステップでリハーサルしませんか?これから申込みできる、コンペと同会場のステップ地区を紹介。
- 【開催決定】文京千石、垂水 (計2地区)
- 【日程・締切情報】仙台、名古屋中、南麻布(3/28締切)他
提携コンクール情報
- 【申込受付中】2016第23回 国際ピアノコンクールin知多未就学児~一般まで、計8部門があります。
- 【申込受付中】ベルソンピアノコンクール楽典・リズム打ち・演奏による審査のコンクールです。
- 【結果発表】和幸ピアノコンクール 本選
セミナー情報
- 時代に合った音色作りを目指して【セミナー紹介】バロック、舞曲へのアプローチ 他
- 4月24日(日)指導セミナーvol.49 前売り券好評販売中!年に一度のピアノ指導者の祭典!学び多き一日を
- リトミック研究センター月例研修会 初級コース開講!平日に参加できる。ピティナ会員限定募集。5月11日(水)より開講。
指導力アップ情報
- 指導者ライセンス交流会 in 指導セミナーvol.49指導者ライセンスにご興味をお持ちの方はご参加ください!
- ピティナ・ピアノ指導者ライセンス鹿児島、名古屋中地区は3月28日(月)締切です!
- レッスン見学 講師のレッスン現場で、活きた指導が学べます
コンサート・読み物
- 【公開録音】ピアノ三重奏曲全曲録音ハイドンvol.1赤松林太郎先生トリオが結成!トリオ全曲録音企画の第1回です。
- 【公開録音】音の玉手箱2(歌とピアノ)中川京子先生 小池由美先生によるデュオ。今回もあの名唱歌が。
- 【連載】19世紀ピアニスト列伝ド・モンジュルー夫人 第3回:教育者としての功績
支部・ステーション活動情報~ピティナ・コミュニティより~
プレゼントコーナー
- はじめてのフォルマシオン・ミュジカル フランスで主流の音楽教育書の入門書。ソルフェージュを楽しく学ぶ
前回のアクセス・ランキング
- 次回配信予定:2016年4月1日(金)
- 合計発行部数:50,742名(3/25現在)
メールでの配信希望はこちら
以下の空欄に、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください。
発行者は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)info@piano.or.jpです。
- 編集・発行元-
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 広報部
〒170-8458 東京都豊島区巣鴨1-15-1
【GoogleAdsense】