
中高生になって続けるピアノ
ピティナ・メールニュース No.876(2016/3/18配信)
今週の注目記事
トピックス中高生になって続けるピアノ | |
ステップ2015年度の後援取得地区数は246に | コンサート室内楽の楽しみ |
読み物・連載「今こそ音楽を!」"文化"が企業の価値に | プレゼントぐるぐるピアノトラベルブック |
今週の専務理事コラム
トピックス
- 中高生になって続けるピアノ忙しい中高校生がピアノを継続できるポイントは?3名のインタビューと指導者によるレッスンポイントをご紹介。皆様からのエピソードも募集しています。
- 【当日券あり】いよいよ3日後!3/21(月・祝)入賞者記念コンサート昨夏 のコンペ入賞者が一堂に集います!当日券は12:00より販売予定。来場者には指導者&出演者のインタビューを掲載したミニ冊子をプレゼント!
- 課題曲説明会 eラーニング好評配信中!3月1日,2日に開催された講座のeラーニング動画、すべてご視聴可能です。
ステップ情報
- 2015年度の後援取得地区数は246に地域に根付いた広報のきっかけにもなっています。
- 【開催決定】七尾、目黒、八王子、浜松 (計4地区)
- 【日程・締切情報】奄美、室蘭、文京千石(3/21締切)他
コンクール情報
- 【結果発表】第20回日本モーツァルト音楽コンクール本選各級最上位の5名は3/21入賞者記念コンサートに出演します。
提携コンクール情報
- 【申込スタート】2016第23回 国際ピアノコンクールin知多未就学児~一般まで、計8部門があります。
- 【申込受付中】ベルソンピアノコンクール楽典・リズム打ち・演奏による審査のコンクールです。
セミナー情報
- 広い視野で課題曲を学ぶために【セミナー紹介】四期演奏法、ドビュッシーとラヴェル 他
- リトミック研究センター月例研修会 初級コース開講!平日に参加できる。ピティナ会員限定募集。5月11日(水)より開講。
指導力アップ情報
- 指導者ライセンス交流会 in 指導セミナーvol.49指導者ライセンスにご興味をお持ちの方はご参加ください!
- ピティナ・ピアノ指導者ライセンス 筆記試験5/12コンペ課題曲筆記試験:課題曲を公開しました!
- レッスン見学 講師のレッスン現場で、活きた指導が学べます4/17(日)久保山千可子先生(福岡)の申し込みをオープンしました!
コンサート
- 【後援コンサート】Topics 16 室内楽の楽しみ海外を拠点に活躍する室内楽をご紹介!
読み物・連載
- 連載「今こそ音楽を!」生活空間・自然環境に溶け込むステージ その2"文化"が企業の価値に
支部・ステーション活動情報~ピティナ・コミュニティより~
プレゼントコーナー
- ぐるぐるピアノトラベルブック 1台のピアノを囲み入れ替わりながら連弾を楽しむ楽譜の続編!
- 次回配信予定:2016年3月25日(金)
- 合計発行部数:50,647名(3/18現在)
メールでの配信希望はこちら
以下の空欄に、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください。
発行者は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)info@piano.or.jpです。
- 編集・発行元-
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 広報部
〒170-8458 東京都豊島区巣鴨1-15-1
【GoogleAdsense】