
2016年度コンペティション課題曲 3/1(火)10:00発表!
ピティナ・メールニュース No.873(2016/2/26配信)
今週の注目記事
トピックス2016年度コンペティション課題曲 3/1(火)10:00発表! | |
ステップ2016年度 今年の1曲のご紹介 | セミナー指導者ライセンス交流会 in 指導セミナーVol.49 |
指導力アップレッスン見学 複数レッスンが新たに受付開始 | プレゼント吉松隆の 調性で読み解くクラシック |
今週の専務理事コラム
トピックス
- 2016年度コンペティション課題曲 3/1(火)10:00発表!まもなく今年の課題曲が公開されます。あわせて今年の変更点や学びの機会、参考教材などをご紹介。今年も皆様のチャレンジをお待ちしております。
- 入賞者記念コンサート 出演者インタビュー更新!2台ピアノ初級、そして特級銀賞のあの人のインタビューを公開!ソロとは違う、2台ピアノやコンチェルトの練習方法とは...?
- 【3/1開催】赤松林太郎先生コンサート&マスタークラス一般大学生が対象の公開レッスン!高校生、社会人、指導者の方も歓迎します。受講曲の譜面はご用意いたします。(前日までに要予約)
- 【今月のムジカノーヴァ】すごい街の先生2016生徒が伸びる!物語コンペを活用し、生徒の成長に効果をもたらした指導事例実話をもとにした架空の物語仕立てで紹介されています
ステップ情報
- 2016年度 今年の1曲「朧月夜」小学校教科書に掲載され、歌われ続けている名曲です。
- 【開催決定】下妻、児湯、西宮他 (計13地区)
- 【日程・締切情報】東浦和、徳島通町、龍ケ崎(2/29締切)他
コンクール情報
- 2/27(土)グランミューズ部門 入賞者記念コンサート当日券の販売は17:30から。こだわりの演奏をお楽しみください!
提携コンクール情報
- 【申込開始】第2回 ベルソンピアノコンクール楽典・リズム打ち・演奏による審査のコンクールです。
- 【結果発表】和幸ピアノコンクール 越谷予選
セミナー情報
- コンペティション課題曲公開目前!【セミナー紹介】課題曲、挑戦するピアニスト、四期講座 etc.
- 【レポート】指導の幅と奥行きを広げる「アンサンブルパーク」2月20日・21日、昭和音楽大学南校舎にて開催しました。
指導力アップ情報
- 指導者ライセンス交流会 in 指導セミナーVol.49指導セミナーVol.49の開始前に、指導者ライセンス交流会を実施しますお得な指導セミナーチケット早割は、2月末まで!
- ピティナ・ピアノ指導者ライセンス5/12コンペ課題曲筆記試験:福岡地区申し込み開始!
- レッスン見学 講師のレッスン現場で、活きた指導が学べます【受付開始】松田映子先生、深谷直仁先生、松枝由紀子先生、永井礼子先生
コンサート情報・読み物
- 【後援コンサート】Topics Vol.14 3月のリサイタル紹介!会員出演のリサイタル。想いのこもったプログラムをお楽しみ下さい。
- 【公開録音】"日本のピアノ曲" シリーズ第2回!山田耕筰、中田喜直、芥川也寸志等 日本のピアノ作品を知る
- 【公開録音】トリオ・ムジーク・ケラー 結成公演注目の第1回!ハイドンのトリオ3曲で、ピアノトリオ録音の航海が始まる
支部・ステーション活動情報~ピティナ・コミュニティより~
お知らせ
- 月刊ピアノにあなたの作品が載るかも!?課題の原曲を独自にアレンジし、編曲アレンジオーディションに応募しよう!締め切りは3月4日です。
プレゼントコーナー
- 吉松隆の 調性で読み解くクラシック 作曲家はどのように調性を選ぶのか。深く解説された書籍です。
- 次回配信予定:2016年3月4日(金)
- 合計発行部数:50,442名(2/26現在)
メールでの配信希望はこちら
以下の空欄に、メールアドレスを入力し「登録」ボタンを押してください。
発行者は、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(略称ピティナ)info@piano.or.jpです。
- 編集・発行元-
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 広報部
〒170-8458 東京都豊島区巣鴨1-15-1
【GoogleAdsense】