

≪ソロ・ジョイント≫ 今夏を沸かせたサントリーホールから3か月。特級ファイナリストたちがスタインウェイ&サンズ東京に大集合!3人が襷をつなぐかのようなプログラム構成も聴きどころ。座席僅少のためお申込はお早目に。

≪ソロと室内楽≫ 2019特級グランプリ亀井聖矢がおなじみポローニア・クァルテットとヤマハホールで共演。ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲全楽章ほか、ピアノソロや弦楽四重奏曲も多彩にお届けする。

≪ソロと室内楽≫ 2021年幕開への「光が丘IMAブランチコンサート」では、3か月連続でピティナ特級グランプリが出演。1/17(日)尾城杏奈/モーツァルトの室内楽、2/11(祝)亀井聖矢/リストの超絶技巧(12/5発売開始)、3/27(土)角野隼斗/オール・ショパン(1/5発売開始)を予定。第2部には、楽しい子ども参加企画も。
≪コンチェルト≫ 飯守泰次郎指揮・東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と亀井聖矢が、ショパン:ピアノ協奏曲第1番で共演 !

≪コンチェルト≫ 藤岡幸夫指揮・群馬交響楽団と角野隼斗が、ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番で共演 !
≪コンチェルト≫ 岩村力指揮・神奈川フィルハーモニー管弦楽団と尾城 杏奈が、ラヴェル:ピアノ協奏曲で共演 !

≪室内楽≫2011年の震災の年から、毎年継続して、第10回目を迎えるチャリティーコンサート。吉崎麻衣子ほか、ソプラノ・ヴァイオリン他出演。

≪ソロ≫ サブタイトルは∼色とりどりの性格的小品(キャラクターピース)とドイツ・リートの世界∼。生誕250年ベートーヴェン・イヤーを皮切りに、毎回ひとりの作曲家に絞り、前半をピアノソロのキャラクターピース(性格的小品)、後半をドイツ・リートで構成する演奏会シリーズの第1回。

≪ソロ≫ 次代を担う気鋭ピアニストと、カリスマ・ヴァイオリニストの共演。彼ら自身が熟考のプログラムをお届けする一期一会のスペシャル・デュオ。

≪ソロ≫ピアニスト東丸真耶は、アルド・チッコリーニやガブリエル・タッキーノの諸氏他に認められ、パリ・エコール・ノルマル音楽院ピアノ科コンサーティスト高等資格、及び室内学科高等資格を取得。フランスを代表するピアニストであるミシェル・ベロフやジャン=マルク・ルイサダ各氏他に師事し、国内外のコンクールで優勝、入賞を重ねる。2018年1月にタカギクラヴィアの1912年製のニューヨークスタインウェイ演奏でデビューCDをリリース。今回は、世界的クラリネッティストの生島繁氏をゲストに迎えて、待望のソロリサイタル。