プロフィール
京都市立堀川高校音楽科(現・京都市立京都堀川音楽高等学校)、京都市立芸術大学を経て、同大学大学院を修了。その後「ロ-ム・ミュ-ジックファンデ-ション」の奨学生として渡独し、国立ドレスデン音楽大学大学院、および同大学マイスタ-クラスを‘最優秀’にて修了。
1989年第8回飯塚新人音楽コンク-ル第1位。1990年京都音楽協会賞受賞。1992年第38回マリア・カナルス国際音楽コンク-ルピアノ部門第3位、並びに特別賞として「フランス音楽最優秀演奏者賞」受賞。1993年京都市立芸術大学「大学院賞」受賞。NHK洋楽オ-ディション合格。1995年、第5回カントゥ国際ピアノ協奏曲コンク-ルで1位なしの第2位、並びに特別賞として「最優秀演奏者賞」受賞。1997年第7回ABC新人コンサートオ-ディション合格。1998年神戸新聞松方ホ-ル音楽賞「大賞」受賞。同年、ザ・フェニックスホ-ル(大阪)で開催した「帰国記念リサイタル」の成果に対し、平成10年度大阪文化祭賞「本賞」受賞。2002年、バロックザ-ル(京都)で行われたソロリサイタルの成果に対し、2001年度「青山音楽賞」受賞。2011年度「第31回藤堂音楽賞」受賞。
ソロ活動をはじめ、NHK-FM「名曲リサイタル」、NHK-TV「芸術劇場」等の出演、NHK交響楽団(モーツァルトオーケストラ)、京都市交響楽団、神戸市室内合奏団、アンサンブル神戸、京都フィルハ-モニ-といったオ-ケストラとの協演など、多彩な演奏活動を行っている。また、クラリネットのカ-ル・ライスタ-、オ-ボエのフランソワ・ルル-といった世界的な奏者のコンサートツアーで共演ピアニストを務めるなど、近年では室内楽・歌曲伴奏のアンサンブル奏者としても定評があり、多くの演奏会に出演し好評を博している。
これまでに金子園、梅本俊和、山田淳子、荒憲一、神西敦子、シュテファン・ゼ-バス、故アマデウス・ヴェ-バ-ジンケの各氏に師事。現在、京都女子大学教授、ならびに大阪教育大学非常勤講師として後進の指導にもあたっている。全日本ピアノ指導者協会、日本ピアノ教育連盟、日本演奏連盟、日本ドイツリート協会、日本ショパン協会(関西支部)、日本音楽表現学会 各会員。
1989年第8回飯塚新人音楽コンク-ル第1位。1990年京都音楽協会賞受賞。1992年第38回マリア・カナルス国際音楽コンク-ルピアノ部門第3位、並びに特別賞として「フランス音楽最優秀演奏者賞」受賞。1993年京都市立芸術大学「大学院賞」受賞。NHK洋楽オ-ディション合格。1995年、第5回カントゥ国際ピアノ協奏曲コンク-ルで1位なしの第2位、並びに特別賞として「最優秀演奏者賞」受賞。1997年第7回ABC新人コンサートオ-ディション合格。1998年神戸新聞松方ホ-ル音楽賞「大賞」受賞。同年、ザ・フェニックスホ-ル(大阪)で開催した「帰国記念リサイタル」の成果に対し、平成10年度大阪文化祭賞「本賞」受賞。2002年、バロックザ-ル(京都)で行われたソロリサイタルの成果に対し、2001年度「青山音楽賞」受賞。2011年度「第31回藤堂音楽賞」受賞。
ソロ活動をはじめ、NHK-FM「名曲リサイタル」、NHK-TV「芸術劇場」等の出演、NHK交響楽団(モーツァルトオーケストラ)、京都市交響楽団、神戸市室内合奏団、アンサンブル神戸、京都フィルハ-モニ-といったオ-ケストラとの協演など、多彩な演奏活動を行っている。また、クラリネットのカ-ル・ライスタ-、オ-ボエのフランソワ・ルル-といった世界的な奏者のコンサートツアーで共演ピアニストを務めるなど、近年では室内楽・歌曲伴奏のアンサンブル奏者としても定評があり、多くの演奏会に出演し好評を博している。
これまでに金子園、梅本俊和、山田淳子、荒憲一、神西敦子、シュテファン・ゼ-バス、故アマデウス・ヴェ-バ-ジンケの各氏に師事。現在、京都女子大学教授、ならびに大阪教育大学非常勤講師として後進の指導にもあたっている。全日本ピアノ指導者協会、日本ピアノ教育連盟、日本演奏連盟、日本ドイツリート協会、日本ショパン協会(関西支部)、日本音楽表現学会 各会員。
ピティナ後援コンサート 実績
- 2020年10月25日 : 第2回ショパン・フェスティバル
- 2020年5月30日 :
【公演中止】
- 2019年10月27日 : 第1回ショパン・フェスティバル
- 2018年3月24日 : 土居知子 ピアノリサイタル ~変奏の彩~
- 2014年9月15日 : 土居知子ピアノリサイタル Mozart ! Mozart !! Mozart !!!