プロフィール
20歳で第37回ブゾーニ国際ピアノ・コンクール第2位、22歳でエリーザベト王妃国際コンクール第2位の快挙を果たし、一躍脚光を浴びた。その後国内外の多数のオーケストラとの競演や国内外でのソロ・リサイタル等、多忙な演奏活動を展開し、現在に至るまで常に第一線で活躍し続けている。
東京芸術大学で田村宏氏に、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院、ベルリン芸術大学でハンス・ライグラフ氏に学ぶ。
第3回出光音楽賞、第10回モービル音楽賞奨励賞、第6回ホテルオークラ賞受賞。
2002年にニューヨーク・カーネギーホール(ワイル・リサイタル・ホール)で鮮烈なリサイタル・デビューを果たし、カナダ・トロントの「ミュージック・トロント・チェンバー・ミュージック・シリーズ」やシカゴの「マイラ・ヘス=リサイタル・シリーズ」で大成功を収めて再招聘されるほか、フランス・ナントでの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」、ストックホルムの「アモリナ・リサイタルシリーズ」などにも出演。また、英国・マンチェスターの「ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージック」でのマスタークラス、フランス・ティーニュの「ミュージック・アルプ」Music Alp等、活動領域を着実に拡大している。
共演したオーケストラは、NHK交響楽団をはじめとする国内の主要なオーケストラのほか、ベルリン交響楽団、サンクトペテルブルク交響楽団、ロシア・ナショナル管弦楽団、エーテボリ交響楽団、ノールショビング交響楽団、リンブルク交響楽団、パドゥルー管弦楽団、スコットランド室内管弦楽団といった海外の名門オーケストラも多数。ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー、ゲルト・アルブレヒト、アレクサンドル・ラザレフ、ダニエル・ハーディング、オスモ・ヴァンスカ、ウラディーミル・スピヴァコフ、ゲルハルト・ボッセ、ヘルムート・ヘンヒェンといった名指揮者とも数多く共演している。
室内楽の分野では、カルミナ弦楽四重奏団、ライプツィヒ弦楽四重奏団、ウィーン八重奏団、コリア・ブラッハー、スティーブン・イッサーリス、カール・ライスター、フランソワ・ルルー、ラデク・バボラクなど、内外の名手達と数多く共演し、好評を博している。また、近年はヴァイオリニスト鈴木理恵子とのデュオで、作品の本質に迫る深い音楽性が各地で非常に高い評価を受けている。
レコーディングではこれまでに多数ソロ・アルバムをリリース。2013年以降続々とリリースされた、「ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番、前奏曲」、「ベートーヴェン:3大ピアノ・ソナタ」、「チャイコフスキー:くるみ割り人形(ピアノ独奏版・世界初録音)」、「リスト:ピアノ作品集」、「チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(ラザレフ指揮日本フィルとのライブ)」、「ショパン:エチュード全集」、は全てレコード芸術・特選盤となり、極めて高い評価を受け続けている。
2018年リリースの最新盤「ショパン:エチュード全集」では、レコード芸術で「これは超弩級の形容がふさわしい、稀に聴くほどの名演譜である・詩人ショパンの微笑が、難技巧を超えて輝く名演・・これを待っていた、」(濱田滋郎氏推薦)、「1音の存在感、鉄壁の技術と洗練された音楽性・・・唯一無二の音楽が響いている。知情意の均衡のとれた名演である」(那須田務氏推薦)と評された。
また、2014年以降リリースされた鈴木理恵子とのデュオによるCDも「シューベルティアーナ」、「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集Vol.1」、「レスピーギ&フランク:ヴァイオリン・ソナタ」(いずれもレコード芸術準特選盤)、「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集Vol.2、Vol.3」(いずれもレコード芸術特選盤)、と常に高い評価を受けている。
リサイタルにおいては2014年に続き、2016年にも再び、サントリーホール(大ホール)でソロ・リサイタルを行い、「類のない高次元の名演」「圧巻のリサイタル」と評され大成功をおさめた。
また、自信では3回目となる「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集シリーズ」を2017年に完結し、2018年より「ショパン:ピアノ作品全曲シリーズ」を新たに開始。「エチュードOp.10全12曲」を含むリサイタルでは、「完璧なエチュード ヴィルトゥオーゾ・ピアニストの本領発揮」と大絶賛された。
2020年にはドイツでソロ・アルバムのレコーディングが予定されている。
東京芸術大学で田村宏氏に、ザルツブルク・モーツァルテウム音楽院、ベルリン芸術大学でハンス・ライグラフ氏に学ぶ。
第3回出光音楽賞、第10回モービル音楽賞奨励賞、第6回ホテルオークラ賞受賞。
2002年にニューヨーク・カーネギーホール(ワイル・リサイタル・ホール)で鮮烈なリサイタル・デビューを果たし、カナダ・トロントの「ミュージック・トロント・チェンバー・ミュージック・シリーズ」やシカゴの「マイラ・ヘス=リサイタル・シリーズ」で大成功を収めて再招聘されるほか、フランス・ナントでの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」、ストックホルムの「アモリナ・リサイタルシリーズ」などにも出演。また、英国・マンチェスターの「ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージック」でのマスタークラス、フランス・ティーニュの「ミュージック・アルプ」Music Alp等、活動領域を着実に拡大している。
共演したオーケストラは、NHK交響楽団をはじめとする国内の主要なオーケストラのほか、ベルリン交響楽団、サンクトペテルブルク交響楽団、ロシア・ナショナル管弦楽団、エーテボリ交響楽団、ノールショビング交響楽団、リンブルク交響楽団、パドゥルー管弦楽団、スコットランド室内管弦楽団といった海外の名門オーケストラも多数。ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー、ゲルト・アルブレヒト、アレクサンドル・ラザレフ、ダニエル・ハーディング、オスモ・ヴァンスカ、ウラディーミル・スピヴァコフ、ゲルハルト・ボッセ、ヘルムート・ヘンヒェンといった名指揮者とも数多く共演している。
室内楽の分野では、カルミナ弦楽四重奏団、ライプツィヒ弦楽四重奏団、ウィーン八重奏団、コリア・ブラッハー、スティーブン・イッサーリス、カール・ライスター、フランソワ・ルルー、ラデク・バボラクなど、内外の名手達と数多く共演し、好評を博している。また、近年はヴァイオリニスト鈴木理恵子とのデュオで、作品の本質に迫る深い音楽性が各地で非常に高い評価を受けている。
レコーディングではこれまでに多数ソロ・アルバムをリリース。2013年以降続々とリリースされた、「ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番、前奏曲」、「ベートーヴェン:3大ピアノ・ソナタ」、「チャイコフスキー:くるみ割り人形(ピアノ独奏版・世界初録音)」、「リスト:ピアノ作品集」、「チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番(ラザレフ指揮日本フィルとのライブ)」、「ショパン:エチュード全集」、は全てレコード芸術・特選盤となり、極めて高い評価を受け続けている。
2018年リリースの最新盤「ショパン:エチュード全集」では、レコード芸術で「これは超弩級の形容がふさわしい、稀に聴くほどの名演譜である・詩人ショパンの微笑が、難技巧を超えて輝く名演・・これを待っていた、」(濱田滋郎氏推薦)、「1音の存在感、鉄壁の技術と洗練された音楽性・・・唯一無二の音楽が響いている。知情意の均衡のとれた名演である」(那須田務氏推薦)と評された。
また、2014年以降リリースされた鈴木理恵子とのデュオによるCDも「シューベルティアーナ」、「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集Vol.1」、「レスピーギ&フランク:ヴァイオリン・ソナタ」(いずれもレコード芸術準特選盤)、「モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集Vol.2、Vol.3」(いずれもレコード芸術特選盤)、と常に高い評価を受けている。
リサイタルにおいては2014年に続き、2016年にも再び、サントリーホール(大ホール)でソロ・リサイタルを行い、「類のない高次元の名演」「圧巻のリサイタル」と評され大成功をおさめた。
また、自信では3回目となる「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集シリーズ」を2017年に完結し、2018年より「ショパン:ピアノ作品全曲シリーズ」を新たに開始。「エチュードOp.10全12曲」を含むリサイタルでは、「完璧なエチュード ヴィルトゥオーゾ・ピアニストの本領発揮」と大絶賛された。
2020年にはドイツでソロ・アルバムのレコーディングが予定されている。
演奏音源
作曲者/曲名 | 音源 |
---|---|
ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」第1楽章 [00:00:00] | 視聴 |
ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」第2楽章 [00:00:00] | 視聴 |
ベートーヴェン / ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 第3楽章 [00:00:00] | 視聴 |
シューマン / 06.交響的練習曲 第3部 [00:00:00] | 視聴 |
シューマン / 05.交響的練習曲 第2部 [00:00:00] | 視聴 |
シューマン / 04.交響的練習曲 第1部 [00:00:00] | 視聴 |
ショパン / 07.バラード 第1番 ト短調 [00:00:00] | 視聴 |
ラフマニノフ / 08.前奏曲ニ長調 Op23.4 [00:00:00] | 視聴 |
ラフマニノフ / 09.ピアノ・ソナタ 第2番 第1楽章 [00:00:00] | 視聴 |
ラフマニノフ / 10.ピアノ・ソナタ 第2番 第2楽章 [00:00:00] | 視聴 |
ラフマニノフ / 11.ピアノ・ソナタ 第2番 第3楽章 [00:00:00] | 視聴 |
スクリャービン(スクリアビン) / 3つの小品 1. 練習曲 嬰ハ短調 [00:00:00] | 視聴 |
ジロティ, アレクサンドル / 13.前奏曲ロ短調(J.S.バッハ) [00:00:00] | 視聴 |
新実 徳英 / ピアノのためのエチュード─神々への問い─ 第1巻I, II, III [00:00:00] | 視聴 |
シューマン / 東洋の絵「6つの即興曲」 作品66 第4曲 [00:00:00] | 視聴 |
ピティナ後援コンサート 実績
- 2022年2月25日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」(2020年度振替公演) Vol.15ショパン、その終に奏でられたのは…
- 2021年11月5日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」(2020年度振替公演) Vol.14ロベルト・シューマンの夢と…
- 2021年9月17日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」(2020年度振替公演) Vol.13偉大なベートーヴェンの影から
- 2021年7月9日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」(2020年度振替公演) Vol.12コン・グラン・エスプレッシオーネ~ピアノによるベルカント
- 2021年5月21日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」(2020年度振替公演) Vol.11苦難を乗り越え栄光へ
- 2021年4月23日 : 若林顕セルフ プロデュース2021 さくらプラザ特別ピアノリサイタル
- 2021年2月26日 :
【公演中止】
- 2020年11月23日 : 若林顕ピアノ・リサイタル
- 2020年11月6日 :
【公演中止】
- 2020年9月18日 :
【公演中止】
- 2020年7月3日 :
【公演中止】
- 2020年5月22日 :
【公演中止】
- 2020年1月31日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」Vol.10 オペラから生まれたヴィルトゥオジティ
- 2019年11月29日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ 「ショパンを巡る旅 2018-2020」Vol.9 祖国ポーランドよ、永遠に
- 2019年11月10日 : ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭2019
- 2019年9月20日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ「ショパンを巡る旅 2018-2020」Vol.8 ヴァルデモッサのカルトゥハ修道院からの便り
- 2019年7月5日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ「ショパンを巡る旅 2018-2020」Vol.7 こうして始まった
- 2019年5月10日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ「ショパンを巡る旅 2018-2020」Vol.6 愛するピアノだけではなく
- 2019年2月8日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ ショパンを巡る旅 2018-2020 Vol.5 ショパンの墓前で、愛の記憶の中で
- 2018年11月16日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ ショパンを巡る旅 2018-2020 Vol.4 友人フランツ・リストに捧げて
- 2018年9月28日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ ショパンを巡る旅 2018-2020 Vol.3 詩人が残した無言歌
- 2018年7月27日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ ショパンを巡る旅 2018-2020 Vol.2 人間の声の響きとともに
- 2018年5月25日 : 若林 顕セルフプロデュース ショパン・全ピアノ作品シリーズ ショパンを巡る旅 2018-2020 Vol.1 諸君、脱帽したまえ、天才だ・・・!
- 2018年3月16日 : 鈴木理恵子&若林顕デュオ・リサイタル
- 2016年10月16日 : ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭2016 ガラ・コンサート
- 2016年10月14日 : ビヨンド・ザ・ボーダー音楽祭2016 「クラシックから現代 東から西へ そして北欧の彩り East meets West &Scandinavia」溢れる歌と絵
- 2016年8月27日 : 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会みなとみらいシリーズ第321回
- 2016年7月23日 : ピアノdeベートーヴェン・シンフォニー・マラソン
- 2016年7月7日 : カメラータ・ド・ローザンヌ
- 2016年1月30日 : 若林顕ピアノ・リサイタル
- 2015年10月30日 : 鈴木理恵子&若林顕プラチナ・デュオ・コンサート
- 2014年12月21日 : <ウィークエンドコンサート>音楽のある週末 第21回 若林顕 ピアノで聴く『第九』