世界のレッスン研究企画


講師:ヴィンチェンツォ・バルツァーニ

ミラノ・ヴェルディ音楽院教授である傍ら、ヴァルセジア国際音楽コンクール、モンテローザ・カワイ国際コンクール、カントゥ国際ピアノコンクールの芸術監督を務め、数多くの国際コンクールより招聘されている、ヴィンチェンツォ・バルツァーニ教授をお迎えし、現在の「世界の子どもたちの音楽教育」についてお話しいただきます。
レクチャー内容
- ●ヨーロッパのジュニア国際コンクール事情
- ●ヨーロッパの音楽教育・日本の音楽教育
- ●子どもたちのための
「テクニック強化グループレッスン」実演
◆ レッスンモデル生
小倉 悠(小5)/木村 百萌(小3)高尾 奏音(小5)/本田 琳太郎(小6)

講師:ヴィンチェンツォ・バルツァーニ(通訳:ウララササキ)
ミラノ・ヴェルディ音楽院教授である傍ら、スペイン人作曲家国際ピアノコンクール、若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクール、ヴィオッティ、エットレ・ポッツォーリ、ロンドン、そしてメキシコのパルナッソス国際ピアノコンクール等、数多くの国際コンクールより招聘され、マスタークラスやレクチャーなども行っている。またヴァルセジア国際音楽コンクール、モンテローザ・カワイ国際コンクール、カントゥ国際ピアノコンクールの芸術監督を務める。第3回高松国際ピアノコンクール審査員。
主催:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
【GoogleAdsense】