4.レポート
8月最後の日曜日である31日、その1週間前にピティナ・ピアノコンペティションが開催されたばかりの東京・晴海 第一生命ホールにて、ピティナ・ピアノフェスティバルvol.62「武久源造鍵盤づくし -君は音楽史を生かせるか-」が開催された。連日のにわか雨が懸念されたが幸い天候に大きな崩れもなく、500名を超えるお客様をお迎えする事ができた。
来場者を真っ先に出迎えたのは舞台上所狭し、と並ぶ10台の楽器、会場のスタインウェイ・ピアノを除けば、全て当日にこの製作者である久保田チェンバロ工房のスタッフが搬入・調律・調整した楽器である。この他、休憩時には間近でゆっくり鑑賞して頂けるように、とロビーにも2台が展示されていた。
ひとくちにチェンバロといってもその国、地域、時代により様々な用途があり、それにより楽器の特質が変わり、ひいては音の特徴まで変化すること、などそ
れらの内容を具体的な楽曲を実際に該当の楽器で演奏しながら紹介していく。来場者は日頃ピアノ演奏を仕事や専門の学業にしている方々が大半であったので、
歴史的な事例のみを紹介するのではなく、モダン・ピアノでの演奏も対比させててお話をして頂けたのは非常に有意義だった、と思われる。 最後は先生のシャコンヌの演奏を堪能した後、久保田チェンバロ代表の久保田彰さんをはじめ、若手のスタッフもすべて舞台上にお呼びしてその労をねぎらい、3時間の講座は幕を閉じた。 【当日の使用楽器】
・ジョン・ツンペによるスクエアピアノ:18世紀末ロンドン <ロビー展示> |