12月も後半に入り、年の瀬が迫ってきました。今回は年明け1/1から1/21にかけて開催されるセミナーをご紹介します。1月も全国各地で多彩なセミナーを実施しています。新しい年を迎え心機一転、学びの場に出かけてみませんか?
★ 1/6(月)-1/21(火)開催セミナー一覧★
◆ 講座のポイント
北海道・東北
2020年1月17日(金) 石黒 加須美先生(宮城)
幼児期から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- こどものピアノレッスン開始年齢が早まっている昨今ですが、多くの子どもたちは習い事や勉強に忙しく、レッスンが長続きしないままピアノのフタを閉めてしまっているのが現状です。 4歳からの幼児期のレッスンに必要なことは、発達に合わせた指導、さまざまな学習要素をバランス良く体験させてあげること、体験する順番です。今セミナーは以下の問題を防ぎ、子どもたちが自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話しします。
関東
2020年1月6日(月) ルイ レーリンク先生(東京)
ピアノ特別レッスン~シューマン*子供の情景*森の情景~第5回(全6回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 音楽的な演奏法や指導について、迷ったり、悩んだりしていませんか? ご自身で演奏することで、見えてくる事がたくさんあり、指導に活かせると思います。 ルイ先生によるレッスンで音楽性豊かな演奏法を一緒に学んでいきましょう。
2020年1月9日(木) 石黒 加須美先生(神奈川)
石黒加須美先生による指導法セミナー 第5回(全5回)ブルグミュラー25の練習曲の指導法について♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ピアノが大好きな生徒に育って欲しい!と多くのピアノ指導者が願っていることと思います。大事なのは、導入期で音楽を演奏する喜びに触れさせてあげることです。各年齢の発達段階を踏まえ、その年齢に応じたピアノ指導について、石黒加須美先生が詳しくお話しくださいます。
2020年1月16日(木) 藤田 めぐみ先生(東京)
藤田めぐみのショパン24のエチュード全曲演奏会と「誰でもショパン エチュード」マスタークラス @ TOKYO Vol. 2♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ~ 藤田めぐみが引き出すピアノの美しい音色の魅力を存分にご堪能頂き、 その演奏法の秘密を披露します。~ 当日18時よりショパン24のエチュード全曲をインターヴァル無しで演奏し、お聴き頂き、24曲の全体像と音楽を感じて頂きます。その後、19時30分よりマスタークラス(公開レッスン)を行います。マスタークラスの受講募集は公募です。 昨年12月22日(土)の東京 カワイ表参道「パウゼ」、今年4月6日(土)の大阪 カワイ梅田「ジュエ」、4月21日(日)の宮城 カワイ仙台「ヴェルデ」での開催に続き東京での第2回目を開催するものです。 これまでの演奏会とマスタークラスは大変ご好評を頂き、12月22日(カワイ表参道「パウゼ」)と4月21日(カワイ仙台「ヴェルデ」)の様子は、「音楽の友」2月号、「音楽現代」3月号、7月号に掲載されましたので次のリンクよりご覧下さい。 「音楽の友」2月号より 「音楽現代」3月号より 「音楽現代」7月号より ●演奏者の皆さまへ● この演奏会とマスタークラスを通じて学ぶ演奏法により、ご自身でご自身の演奏を進化させることが出来るようになります! ●指導者の皆さまへ● この演奏法は他の曲にも用いることが出来ます! ●音楽愛好家の皆さまへ● この演奏法での演奏を聴くことにより、ご自身の耳が変わり、曲の鑑賞力が進化します!
2020年1月16日(木) 大城 依子先生(神奈川)
レッスンにすぐに取り入れられるリトミック ~リズム、ソルフェージュ、即興~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- リトミックは興味があるけれど、複数の講師じゃないと教えられないのでは?レッスンに取り入れたいけどどうすればいいの?とお悩みではありませんか。 リトミックは音楽の根幹に流れている基礎の部分です。それらをレッスンに上手に取り入れることで、生徒の音楽表現を高めることができます。一緒にリトミックを学んでいきましょう。
2020年1月16日(木) 倉林 靖先生、倉林 靖(東京)
音楽と絵画 第2回「ムソルグスキーとガルトマン」「ドビュッシーと絵画」他(全2回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 名曲の陰に名画あり。いつも私たちが親しんでいる音楽は、美術と分かちがたく結び合い、互いに影響を与えてきました。 視覚芸術である絵画と音響芸術である音楽の、それぞれの性格の比較によってその関係を探ります。
2020年1月17日(金) 中井 正子先生(東京)
中井 正子 シューベルト:即興曲集 全8曲 ピアノ公開講座 第4回(全4回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ~中井正子先生 好評公開講座シリーズ 第12弾~ モーツァルトに続く、今回のテーマはシューベルトの即興曲集。 二つの即興曲集(Op.90とOp.142)は、ピアノ学習者の方はその過程で必ず弾く曲です。 シューベルト独特の音楽作りと、ロマン派特有のデリケートなピアノ奏法を、講師の演奏を通して学んでいきます。
2020年1月20日(月) ルイ レーリンク先生(東京)
ピアノ特別レッスン~シューマン*子供の情景*森の情景~第6回(全6回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 音楽的な演奏法や指導について、迷ったり、悩んだりしていませんか? ご自身で演奏することで、見えてくる事がたくさんあり、指導に活かせると思います。 ルイ先生によるレッスンで音楽性豊かな演奏法を一緒に学んでいきましょう。
中部
2020年1月15日(水) 赤松 林太郎先生(愛知)
赤松林太郎徹底講座シリーズ J.S.バッハ フランス組曲全曲 第3回(全6回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- バッハ自身は「クラヴィーアのための組曲」と名付けている「フランス組曲」。いずれも数曲の舞曲より構成され、バロック時代の舞曲の様式を知る上で、重要な作品です。それぞれの舞曲について紐解きながら、バロック舞曲の演奏表現について学びを深めていきましょう。
2020年1月15日(水) 熊谷 麻里先生(新潟)
絶対成功する!ピアノ発表会♪♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ♪導入期から大人まで生徒に合ったソロ演奏の選曲 ♪指導は限られた期間で。そして本番で成功するには? ♪ピアノ連弾で楽しい時間を作りましょう! ♪いろいろな楽器を使ったアンサンブルチャレンジ ♪準備で大事なこととは? など
近畿
2020年1月16日(木) 岡原 慎也先生(大阪)
美しい音と自然な音楽表現のために PART.77♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 導入期から美しい音を出すために、レッスンに必要なことは何でしょう? 実際の指導の様子を通しながら、今日のレッスンから活かせる指導法を身につけましょう。
2020年1月17日(金) 鵜崎 庚一先生(大阪)
「アナリーゼの技法」-「かたち」の理解のために- ドビュッシー/2つのアラベスク・ベルガマスク組曲より(全5回)第4回「月の光」♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- より良い演奏表現のために必要な基礎能力を「音楽体力」と名付けるなら、その体力づくりにはアナリーゼ=音楽分析が必須です。 難解で取り組みにくい作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。 鵜?先生の画期的な " チャート " は、分析がビジュアル的で明快ですので、即、実践的な作業が可能になります。 今回は、ピアノ学習者に必須の「ドビュッシー/2つのアラベスク・ベルガマスク組曲」 が題材です。 指導に、演奏に生かせるアナリーゼをぜひ体感してください。
中国・四国
2020年1月20日(月) 今野 万実先生(徳島)
-生徒が笑顔で帰路につく-アイディア満載!ここまでこだわる導入指導!♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 今野万実先生から学ぶ!子どもの心に寄り添い素敵なレッスンへと導く指導法
2020年1月20日(月) 菊地 裕介先生(岡山)
ピアニスト菊地裕介による指導法講座 初級指導から中級・上級指導までの繋げ方♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- だんだん曲が難しくなり、中級や上級指導はどのようなレッスンにすればいいかわからないとお悩みではありませんか? 中級、上級の曲を指導する上でも、初級指導から大切にして欲しい楽譜の読み方、テクニックや音楽の聴き方があります。 初級から上級までつながる指導のポイントについてお話しいただきます。
九州
2020年1月20日(月) 宮谷 理香先生(熊本)
「ショパン演奏の秘訣」導入編 -ショパンの素顔に迫る!-♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ショパン国際ピアノコンクール入賞者であり、全国で活躍中のピアニスト宮谷理香先生による特別セミナーです。 憧れの作曲家ーショパンの人物像や、ショパンらしさを伝える演奏のポイントや秘訣を伝授し、ショパンを弾いたり教えたりする際の「なぜ?」「どうして?」「どうやって?」にお応えします。ショパンの心を伝える本物の音色に触れながら、ショパンを深く学んでいきましょう。
【GoogleAdsense】