いよいよコンペ決勝大会・A2級入賞者記念コンサート・特級ファイナルが近づいてまいりましたね。特級ファイナル・セミファイナルの特設ページはこちらですので、ぜひご確認くださいませ。
さて今回は、9月5日(木)から10日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。全国で多彩なセミナーが開催されますので、ぜひご来場くださいませ!
★ 9/5(木)-9/10(火)開催セミナー一覧★
地方 | 日程 | 地区(県名) | タイトル | 講師 |
---|---|---|---|---|
関東 | 9/5(木) | 横浜(神奈川) | 石黒加須美先生による指導法セミナー 第3回(全5回)絶対音感・絶対音感レッスンについて | 石黒 加須美 |
9/6(金) | 水戸(茨城) | バッハコンクール課題曲セミナー | 赤松 林太郎 | |
9/6(金) | 多摩(東京) | 松田昌の簡単ピアノ・アレンジセミナー -音楽のスキルアップに!レッスンでの活用に!- 第1回(全4回) | 松田 昌 | |
9/7(土) | 深谷(埼玉) | 連弾を楽しもう ~1+1=1! 2人で奏でる1つの音楽~ | 藤井 隆史、 白水 芳枝 |
|
9/9(月) | 経堂(東京) | 青柳いづみこ先生との散歩 一緒に歩いてみましょう 素敵な何かが見つかるサロンセミナー 第3回(全4回) | 青柳 いづみこ | |
中部 | 9/9(月) | 岐阜(岐阜) | 「目からウロコのピアノ脱力法」セミナー&実践レッスン ~筋肉の仕組みから「脱力法」を徹底解明!~ 第1回(全3回) | 馬塲 マサヨ |
近畿 | 9/6(金) | 草津(滋賀) | ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~ 第2回 | 今野 万実 |
9/9(月) | 千里(大阪) | 赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・インヴェンション編〜導入から誤らないための対位法指導〜 第3回<全3回> | 赤松 林太郎 |
◆ 講座のポイント
関東
2019年9月5日(木) 石黒 加須美先生(神奈川)
石黒加須美先生による指導法セミナー 第3回(全5回)絶対音感・絶対音感レッスンについて♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ピアノが大好きな生徒に育って欲しい!と多くのピアノ指導者が願っていることと思います。大事なのは、導入期で音楽を演奏する喜びに触れさせてあげることです。各年齢の発達段階を踏まえ、その年齢に応じたピアノ指導について、石黒加須美先生が詳しくお話しくださいます。
2019年9月6日(金) 赤松 林太郎先生(茨城)
バッハコンクール課題曲セミナー♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- バッハコンクールの課題曲を取り上げながら、演奏・指導のポイントを赤松林太郎先生が詳しく解説いたします。
2019年9月6日(金) 松田 昌先生(東京)
松田昌の簡単ピアノ・アレンジセミナー -音楽のスキルアップに!レッスンでの活用に!- 第1回(全4回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- テキスト「松田昌の音楽トレーニング」を4つに分け、理論的な説明、トレーニングの実践、具体的なアレンジ方法と進めてゆきます。鍵盤ハーモニカを使った参加型講座です。
2019年9月7日(土) 藤井 隆史先生、白水 芳枝先生(埼玉)
連弾を楽しもう ~1+1=1! 2人で奏でる1つの音楽~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 皆さんはいつ連弾を演奏されますか?発表会で?コンクール?
華やかで楽しいと感じられる連弾ですが、2人で音楽を作り上げていくのはなかなか難しい...。なぜなら、4つの手から生まれる音を同時に聴きながら、音量バランスを作り、2人の呼吸を1つにして演奏していくからです。また2人の「こう弾きたい」という思いもバラバラですと1つの素敵なハーモニーは生まれませんので、お互いの気持ちを近づけていくための人間力も必要です。
ピアノデュオ・ドゥオールがご自身の経験や沢山の演奏を交えながら、連弾の魅力や演奏のポイントについてお話しくださいます。「誰かと一緒に弾くと、ピアノって本当に楽しい!」あなたの連弾人生の始まりになるかもしれません。
2019年9月9日(月) 青柳 いづみこ先生(東京)
青柳いづみこ先生との散歩 一緒に歩いてみましょう 素敵な何かが見つかるサロンセミナー 第3回(全4回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ピアニストであり文筆家でもある青柳いづみこ先生と一緒に、
ちょっぴりマニアックで、刺激的な、味わい深い世界を散策してみませんか。
数々の青柳本・CD をテキストに、それぞれの作品、楽曲のモチーフの断片に直に触れられる贅沢なシリーズサロンセミナーです。
中部
2019年9月9日(月) 馬塲 マサヨ先生(岐阜)
「目からウロコのピアノ脱力法」セミナー&実践レッスン ~筋肉の仕組みから「脱力法」を徹底解明!~ 第1回(全3回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 脱力するためには、無駄な力の存在に気づくことが大切です。そのためには逆に、ピアノ演奏に必要な力は何なのかを明確にすることが必要です。力を抜けば腕の重力で自然に打鍵できるのに、無駄な力を無意識に入れてしまうから、音は響かず腕は痛くなる・・・・、これは辛いですね。だからこそ、脱力が大切なのです。第1回は、肩の力と上腕の力について取り上げ、無駄な力を抜きにくい理由と力の抜き方をお話します。
近畿
2019年9月6日(金) 今野 万実先生(滋賀)
ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~ 第2回♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 今野先生から学ぶ!子どもの心に寄り添い素敵なレッスンへと導く指導法
導入指導はすべての基本!根気強く丁寧に、なおかつ、生徒さんがレッスンを嫌がらないように教えることができれば、スムーズに中級につながります。
第2回セミナーでは、本書第2章の『はじめてのギロック』後半の曲から『ギロックこどものためのアルバム』へのステップアップの仕方をご紹介。実際の曲をレクチャーしながら、心と音を育てる画期的な指導法についてお話していただきます。
※第1回のセミナーを受講していなくてもご参加いただける内容になっています。
2019年9月9日(月) 赤松 林太郎先生(大阪)
赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・インヴェンション編〜導入から誤らないための対位法指導〜 第3回<全3回>♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 共通の話題について話しているけれど、話す人によって声が違うのだと、バッハは息子たちに、対位法について説明したそうです。
対位法は、2声のインヴェンションも含めて、伝統的に4声で構成されています。
インヴェンションを美しく、音楽的に仕上げるための知識と演奏指導法をお伝えします。
【GoogleAdsense】