すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第2回(全6回)
嶋名 真理

2019年3月15日(金)にサワノ楽器店3Fホールにて嶋名 真理先生をお招きし、「すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第2回(全6回)」を開催いたしました。
全員に色鉛筆をお配りして、最初に、バロック白楽譜1より、メヌエットの楽譜に書きこみました。
ゼクエンツを見つけ色分けし、音の方向が上がっているのか下がっているのか、段階的にテラス式に強弱をつける、繰り返す時の演奏法など、具体的に解説くださいました。

その後バロック白楽譜2を全曲演奏しながら、演奏のポイント、曲のタイトルにも意味がありその曲のベストなテンポ、同じ3拍子でも奏法が違う、またコンクールでの注意点など時間一杯、熱心にお話し下さいました。
指導者の先生方、またピアノ学習者、指導者ライセンス取得を目標にされている方など、皆さん熱心に聞き入っておられました。
今回、大きな事故渋滞に巻き込まれ4名の先生方がお越し下さることができず残念でした。

次回はピティナ課題曲A2~B級を取り上げて頂きます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Rep:ピティナいがステーション 澤野 直子
【GoogleAdsense】