赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第3回
赤松 林太郎

2019年3月11日(月)に黒崎楽器4階ホールにて赤松 林太郎先生をお招きし、「赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第3回」を開催いたしました。
バロックの歴史的背景から、ピティナ課題曲を例に挙げながら、A級からD級まで具体的に説明してくださいました。

バッハインヴェンションからも6曲のポイント解説までしてくださり、お得感のある内容でした。
皆さん熱心にメモをして真剣に聞いていらっしゃいました。
Rep: 沖野 恵子
【GoogleAdsense】