すぐに役立つ指導法!「初級・中級」-バロック編- 第1回(全6回)
嶋名 真理

2019年2月15日(金)にサワノ楽器店3Fホールにて嶋名 真理先生をお招きし、「すぐに役立つ指導法!「初級・中級」-バロック編- 第1回(全6回)」を開催いたしました。

初めに、バロック音楽の時代についての説明、トリルの奏法の解説、次にバロック白楽譜の特性をお話くださいました。また、子供達にどのように導いていくのかということから、同じ形、音の方向、楽譜に色付け、想像力を膨らませる事など、幼少期から楽譜を読み解く力をつけさせることなどを具体的にお話しいただきました。

白楽譜1の曲を1曲1ずつ全曲を演奏しながら、指導のポイントや強弱、コンクールで注意すべき点など細かく丁寧にご説明いただきました。
参加下さった先生方は、皆さん熱心にメモを取り聞き入ってくださり、大変勉強になったと喜んでくださいました。
Rep:ピティナいがステーション 澤野 直子
【GoogleAdsense】