とうとう2019年になりましたね。本年も何卒よろしくお願い致します。
さて、本日は1月23日(水)から1月29日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。ピアノ指導法や作品研究などのセミナーが全国で開催予定です。
中でも広島では、ロシアピアニズムに詳しく、ムジカノーヴァでハノンに関する連載記事も執筆されている奈良井巳城先生をお迎えして、ハノン活用法のセミナーを開催いたします。
ピアノ指導・学習の上で避けては通れないハノンについて、その効果や生徒さんの可能性の広げ方についてお話しいただきます。ぜひお出かけくださいませ。
また、コンペ課題曲セミナー・公開レッスンの開催情報も続々公開中です!右上のバナーから、ぜひお近くの地区をご確認くださいませ!
★ 1/23(水)-1/29(火)開催セミナー一覧★
地方 | 日程 | 地区(県名) | タイトル | 講師 |
---|---|---|---|---|
北海道・東北 | 1/24(木) | 仙台(宮城) | 弾く人も聴く人も楽しめる 連弾・アンサンブルのススメ レクチャーコンサート アンサンブル・マジック! ~あなたの演奏がもっとキラキラに~ | 長井 進之介、渡邉 真司 |
1/25(金) | 仙台(宮城) | 3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法 | 石黒 加須美 | |
関東 | 1/24(木) | 経堂(東京) | 目からウロコのピアノ脱力法 ~筋肉の仕組みから「脱力法」を徹底解明!~ | 馬塲 マサヨ |
1/29(火) | 多摩(東京) | J・S・BACH指導法講座「バッハのいろは」 プレ・インヴェンション/インヴェンション/シンフォニア ~本流を学ぶ~ 第3回(全3回) | 赤松 林太郎 | |
中部 | 1/23(水) | 名古屋(愛知) | 甲斐 環 子どもの意欲と能力を伸ばす指導シリーズ② 演奏の土台となるテクニック養成のポイント 「弾く指を育て、表現力の土台を作る」 | 甲斐 環 |
1/27(日) | 福井(福井) | ピアノが育てる子どもの脳力~ママと先生のために、ピアノ学習を「科学的」に解説!~ | 塚原 利理 | |
1/28(月) | 山梨(山梨) | 赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 古典編Part2 | 赤松 林太郎 | |
中国・四国 | 1/26(土) | 広島(広島) | ハノンの秘密を探って基礎力アップ!!~子どものためのハノンセミナー~ | 奈良井 巳城 |
◆ 講座のポイント
北海道・東北
2019年1月24日(木) 長井 進之介先生、渡邉 真司先生(宮城)
弾く人も聴く人も楽しめる 連弾・アンサンブルのススメ レクチャーコンサート アンサンブル・マジック! ~あなたの演奏がもっとキラキラに~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- "楽器の王様"と言われ、一人でオーケストラの代わりもできるピアノ。 鍵盤を押せば音が出て、一人で何でもできてしまいます。だからこそ見失っていることはないでしょうか? たとえば二人で一つの音楽を作ることで、ピアノはさらに歌いだし、響きが広がって音色もより輝きを増します。 アンサンブルを通して"ピアノで歌う"ことを実感し、もっと楽器と仲良くなってみませんか?
2019年1月25日(金) 石黒 加須美先生(宮城)
3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 最近の子どもたちはとても忙しいです。多くの習い事をかかえ、そして勉強も大変です。そんな中、ピアノのレッスン開始時期がとても早くなっています。半面、大半の子どもたちは長続きせずにピアノのフタを閉めているのが現状です。どうして?何故?そんな疑問にお答えします!
以下の問題を防ぎ、子ども達が自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話します。
◎リズム感の悪い子(拍感・拍子感)
◎読譜の苦手な子
◎音楽に流れのない子
◎イメージのわかない子・表現力の乏しい子
◎フレーズ感のない子
◎うた心のない子
◎練習嫌いの子 ...etc.
関東
2019年1月24日(木) 馬塲 マサヨ先生(東京)
目からウロコのピアノ脱力法 ~筋肉の仕組みから「脱力法」を徹底解明!~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 脱力するためには、無駄な力の存在に気づくことが大切です。 そのためには逆に、ピアノ演奏に必要な力は何なのかを明確にすることが必要です。「ピアノを弾くと腕が痛くなる」と悩む人の中で、最も多く訴えられるのが前腕の痛みです。 なぜ前腕に痛みが生じるのでしょうか。実は意外なことに、前腕の痛みの原因は、間違った手首の向きと指の使い方にあるのです。 そこで、筋肉の仕組みから前腕が痛む原因を説明し、その上で、前腕が疲れず痛くならない、手首の向きと指の使い方について詳しくお話しいたします。
2019年1月29日(火) 赤松 林太郎先生(東京)
J・S・BACH指導法講座「バッハのいろは」 プレ・インヴェンション/インヴェンション/シンフォニア ~本流を学ぶ~ 第3回(全3回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- バッハを心から楽しんでいますか? 「プレ・インヴェンション」「インヴェンション」「シンフォニア」の根底に流れている神髄を1つずつひも解きながら、溢れるような魅力を感じてください!!バッハの世界への"道しるべ"となる講座です。 実演を織り込みながらお届けします。(全3回講座)
中部
2019年1月23日(水) 甲斐 環先生(愛知)
甲斐 環 子どもの意欲と能力を伸ばす指導シリーズ② 演奏の土台となるテクニック養成のポイント 「弾く指を育て、表現力の土台を作る」♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 長年に渡り、優秀な生徒を多数輩出してきた甲斐環先生に、3回にわたって「子どもの意欲と能力を伸ばす指導」についてお話しいただきます。 第2回目からは、演奏に大切な"指と耳を育てること"に関して、どのように指導しているのかを実際の演奏や動画を交えてお伝えします。初期指導の更なる充実にも、また悩んでいる生徒を変えるためにも必見です!
2019年1月27日(日) 塚原 利理先生(福井)
ピアノが育てる子どもの脳力~ママと先生のために、ピアノ学習を「科学的」に解説!~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 塾に英会話にお習字にスイミング、学校ではクラブ活動も... 今の子どもたちは大忙し!こんな時代だからこそ、今、ピアノレッスンの大切さが見直されています。現代の教育や学習は「科学」する時代です。ピアノ演奏とその習得も枠外ではありません。 この講座では、脳の伝達の仕組みや性質が、毎日のピアノ練習や「ピアノ本体の音と動き」とどのように関わっているか、研究の一端とその指導実践のヒントをお話しいたします。
2019年1月28日(月) 赤松 林太郎先生(山梨)
赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 古典編Part2♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 2018年11月9日(金)に開催された講座に続いて、ソナチネ アルバムを題材にお話しいただきます。楽譜で示された記号をどう解釈すればいいのか?古典の名曲を通して、その時代・その作曲家にあったアプローチを紹介していきます。
中国・四国
2019年1月26日(土) 奈良井 巳城先生(広島)
ハノンの秘密を探って基礎力アップ!!~子どものためのハノンセミナー~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- すべてのピアノ学習者にとって欠かせない教材であるハノン。 モスクワ音楽院で学び、ロシアピアニズムに詳しい奈良井巳城先生が、ハノンの活用法をくまなくお伝えします!
【GoogleAdsense】