皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は、11月28日(水)から12月4日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。
この週は、連弾、エレクトーンの活用法、バロックダンス、ソルフェージュ、作曲家の観点からの指導法や分析など、多彩なテーマの講座が全国で開催されます。
また、12月4日(火)にはピティナ・提携コンクールであるクリスタルPianoコンクールの説明会も行われます。
ぜひお出かけくださいませ!
★ 11/28(水)-12/4(火)開催セミナー一覧★
地方 | 日程 | 地区(県名) | タイトル | 講師 |
---|---|---|---|---|
関東 | 11/28(水) | 横浜(神奈川) | 楽譜の向こう側 -独創的な演奏表現をめざして- | 西尾 洋 |
11/28(水)、12/19(水) | 表参道(東京) | 音楽愛好家のための舞曲、バロックダンス講座 | 村井 頌子 | |
11/28(水) | 池袋(東京) | 息ぴったりなデュオになろう! ~新刊楽譜『連弾バイブル』セミナー~ | 春畑 セロリ、 木内 佳苗、 大嶋 有加里 |
|
11/29(木) | 横浜(神奈川) | 導入期からのロシアンメソッド 「ものがたり不思議な音の国」の著者 イリーナ・ゴリン来日講座 | イリーナ・ゴリン | |
11/29(木) | 千住(東京) | 華やかな発表会 WITH ELECTONE 松丸弘子作編曲 ~はじめて出会うコンチェルト~LECTURE CONCERT | 松丸 弘子 | |
11/30(金) | 表参道(東京) | 藤井一興ピアノ研究セミナーvol.7バッハ平均律・ショパンエチュード全曲シリーズ調性による色彩とファンタジー⑤ | 藤井 一興 | |
12/4(火) | 銀座(東京) | 作曲家が教えるピアノ~どんな子にも音楽の楽しさを伝えるために~ | 西尾 洋 | |
12/4(火) | 巣鴨(東京) | 第2回 クリスタルPianoコンクール 説明会&課題曲解説 | 佐土原 知子、 丹内 真弓 |
|
中部 | 11/28(水) | 静岡(静岡) | 3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法 | 石黒 加須美 |
12/3(月) | 安城(愛知) | ロシアン奏法に基づく導入指導セミナー ~遠くまで届く 美しいまろやかな音色で一音を弾くために~ | 松田 紗依 | |
中国・四国 | 11/28(水) | 高松(香川) | ピアノの先生が知っておきたい導入期の指づくり 音づくり 耳づくり Ⅱ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~ | 今野 万実 |
12/3(月) | 津山(岡山) | ピアノ教師のためのソルフェージュ指導法講座 | 佐々木 邦雄、 佐々木 恵子 |
◆ 講座のポイント
関東
2018年11月28日(水) 西尾 洋先生(神奈川)
楽譜の向こう側 -独創的な演奏表現をめざして-♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 楽譜を「分析」してそれをどう「解釈」するのか、楽典を切り口に楽譜に書かれていること、書かれなかったことを読み解き、独創的な演奏につなげる方法を考える読譜の入門講座。
2018年11月28日(水)
村井 頌子先生(東京)
音楽愛好家のための舞曲、バロックダンス講座♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ※午前の部は締め切りとなりました(2018/11/07)
17、18世紀、バロック時代踊られていた様々な舞曲。実際のステップを知ることによって、その特徴、リズム、雰囲気を知ることが出来ます。またバロック時代の奏法についても説明します。
2018年11月28日(水) 春畑 セロリ先生、木内 佳苗先生、大嶋 有加里(東京)
息ぴったりなデュオになろう! ~新刊楽譜『連弾バイブル』セミナー~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 「テンポ感が合わない」「和音の響きのバランスがとれない」「掛け合いがうまく表現できない」など、連弾の悩みは突き詰めるほど出てくるもの。連弾を知りつくした作曲家・春畑セロリと、ピアノデュオ・デュエットゥと一緒に、ステップアップへのお助け楽譜『連弾バイブル』を使ってお悩みを解決しましょう!耳をひらいてお互いの音がもっとよく聴けるようになれば、「連弾の真の面白さ」を知ることができて、連弾がより楽しく、より好きになること間違いなし!
2018年11月29日(木) イリーナ・ゴリン先生(神奈川)
導入期からのロシアンメソッド 「ものがたり不思議な音の国」の著者 イリーナ・ゴリン来日講座♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 「ものがたり不思議な音の国」とは イリーナ・ゴリン著 阿形ファーマン裕子訳 (原題:Tales of a Musical Journey) このピアノ教本は、オールインワンで上下巻からなります。ロシアンピアノスクールの合理的な教育法に基づき、導入期から身体のどこにも負担をかけない、正しいピアノの弾き方を教えます。物語形式になっており、難解と思われている脱力の仕方や腕の重さを使って弾く事などを子供にもわかり易く、著者考案の小道具を使いながら無理なく学べます。楽しく筋の通った物語は、音で表現するために欠かせない想像力を養います。上下巻修了後にはクラシック音楽のレパートリーに移行できます。
2018年11月29日(木) 松丸 弘子先生(東京)
華やかな発表会 WITH ELECTONE 松丸弘子作編曲 ~はじめて出会うコンチェルト~ LECTURE CONCERT♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 一台のエレクトーンで伴奏する華やかなオーケストラ風のコンチェルトアレンジ「はじめて出会うコンチェルト」 独奏として楽しんだピアノがさらに輝きを増し色彩あふれる頼もしいエレクトーンと共に翼を広げるアンサンブル 身近に親しまれる名曲から本格的なコンチェルトまで、レッスンの現場に生かす作品制作を手掛けてきた著作者松丸弘子自らが、今年も新たな作品の編曲、演奏、指導についてレクチャー致します。 自然で心に優しく、世代を超えて共感することを目指したオリジナル作品もお楽しみください。
2018年11月30日(金) 藤井 一興先生(東京)
藤井一興ピアノ研究セミナーvol.7バッハ平均律・ショパンエチュード全曲シリーズ調性による色彩とファンタジー⑤♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- バッハを敬愛していたショパンは平均律クラヴィーア曲集から多大なる影響を受け、生涯のバイブルとして携えながら演奏、作曲活動を全うしました。この度のセミナーではバッハ平均律とショパンエチュード全曲を調性毎に取り上げます。調性や転調、エンハーモニックなどによる相互関係や多彩な響きを理解しながら学ぶ事でより豊かな演奏表現や指導アプローチに繋がります事を願っております。
2018年12月4日(火) 西尾 洋先生(東京)
作曲家が教えるピアノ~どんな子にも音楽の楽しさを伝えるために~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ピアノ指導者はピアノの弾き方、演奏の仕方を教えていますが、「音楽の楽しさ」「表現する楽しさ」を生徒に伝えられていますか?作曲家としての視点から、音楽を紐解く楽しさや表現する楽しさを生徒に伝えるヒントをお話しします。先生方ご自身もぜひ、「音楽の楽しさ」を感じてください。 <取り上げる曲集> ギロック こどものためのアルバム
2018年12月4日(火) 佐土原 知子先生、丹内 真弓先生(東京)
第2回 クリスタルPianoコンクール 説明会&課題曲解説♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 『第2回クリスタル☆Pianoコンクール』(2019.3/30・31開催)の活用法と、豊富な課題曲≪クラシックのアレンジ作品&ポピュラースタイル作品≫の演奏法・指導法を、一挙ご紹介いたします! (現行ピアノステップ課題曲&最新のWeb課題曲を多数含みます) 楽譜からだけでは読み取れない表現法も伝授!この機会をお見逃しなく!!
中部
2018年11月28日(水) 石黒 加須美先生(静岡)
3歳から伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 最近の子どもたちはとても忙しいです。多くの習い事をかかえ、そして勉強も大変です。そんな中、ピアノのレッスン開始時期がとても早くなっています。半面、大半の子どもたちは長続きせずにピアノのフタを閉めているのが現状です。どうして?何故?そんな疑問にお答えします!
幼児のレッスンに必要なことは何でしょうか?それは、発達に合わせた指導と、さまざまな学習要素をバランスよく体験させてあげること、そして「体験する順番」が大切です。この順番を間違えることにより、多くの問題が生まれてくる可能性があります。
◎リズム感の悪い子(拍感・拍子感)
◎読譜の苦手な子
◎音楽に流れのない子
◎イメージのわかない子・表現力の乏しい子
◎フレーズ感のない子
◎うた心のない子
◎練習嫌いの子 ...etc.
これらの問題を防ぎ、子ども達が自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話します。
2018年12月3日(月) 松田 紗依先生(愛知)
ロシアン奏法に基づく導入指導セミナー ~遠くまで届く 美しいまろやかな音色で一音を弾くために~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 弾いていない指を意識していますか?無理な力をかけることなく美しい音色を出すためのコツがあります。それを導入時期から指導することが大切です。ブルクミュラー・25の練習につながる表情豊かなタッチについて、ひとつずつ紐解いていきましょう。
中国・四国
2018年11月28日(水) 今野 万実先生(香川)
ピアノの先生が知っておきたい導入期の指づくり 音づくり 耳づくり Ⅱ~『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 導入期から"音楽的に"テクニックと表現力を身につける。そんな理想のレッスンが、ギロックを使えば可能に! !今日から実践できるユニークなアイディアとこだわりの指導法が満載!ギロックの教材を使いながら、導入期から生徒のさまざまな可能性を引き出すためのコツとポイントを大公開します!
2018年12月3日(月) 佐々木 邦雄先生、佐々木 恵子先生(岡山)
ピアノ教師のためのソルフェージュ指導法講座♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ソルフェージュとは音楽の基礎能力。 音楽を供給する側の人は皆、そのベーシックの能力を持っていなければなりません。その観点から音楽の創作・分析・演奏に関する全ての内容について取り上げ、その大切さと基礎能力体得までの手法をご提案します。会場にエレクトーンのご用意がございますので、佐々木邦雄先生のソルフェージュ指導を実際に体感いただけます。 この機会をお見逃しなく!
【GoogleAdsense】