【実施レポ】2018/09/18 西尾 洋先生セミナー(広島)

文字サイズ: |
2018/10/02
和声の練習帖 ~手の形で和声感を身につける~
西尾 洋

2018年9月18日(火)にエリザベト音楽大学 600会議室にて西尾 洋先生をお招きし、「和声の練習帖-手の形で和声感を身につける-」を開催いたしました。

■和声感"ってどういうこと?
先生のセミナーはピアノ教師が苦手意識を持ってしまいがちな「和声」をどんどん我々の身近なものにして下さいます。
特に最近は、コンクールのコメントなどにも「もっと和声感をもって」とか、「ハーモニーの変化を感じて...」と書かれてあることを目にする機会も多いです。
では、子供たちにいつの時期からどのように...?音大で和声学を学んではいても、子供たちにどう教えるかとなるとまた別問題...頭の痛いところなのでありますが...

■"和声"と仲良くなるためのトレーニング?!
先生が出版されたこの「和声の練習帖」は、違和感なく子供たちが「和声」と仲良しになる、画期的な本だと思います。まず、驚くことにこの練習帖には、和声記号がほとんど出てこないのです。まず最初は音階上の3和音を「ドミソ、レファラ、ミソシ・・・」と早口で言えるようになること...(これは読譜のトレーニングにも繋がりますね!)
そして次に短いカデンツを、ゆっくりと各声部を聴きながら弾く「基礎練習」と進んで行きます。先生は、これをレッスンの中で長い時間かけて行うのでなく、子供たちが自宅で、短い時間で取り組んでいく、という事を目指して教本を作っておられます。

■ムリなく演奏に繋がる...!
和声の横の流れを、日々の練習で手と耳で体に染み込ませていく...このことこそが、演奏する曲が和声感のある演奏へと無理なく繋がっていくことなのかと思います。
そしてこの本の各章の最後に書かれている「コラム」もとっても面白い!!

西尾先生には是非今後も広島にいらして頂いて、我々の凝り固まった頭をほぐして頂きたい・・・と願っております。西尾先生、どうかよろしくお願いします。

Rep:ピティナ広島中央支部 沢田 菊江

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 02レポート> 【実施レポ】2018...