2018年5月21日(月)9:30-11:30 鎌倉芸術館 集会室にて、田村響先生のセミナー「ピティナピアノコンペティション 課題曲セミナー -より豊かな表現をするために- 」というタイトルで、セミナーが開催されました。
会場の都合で朝早いスタートになりましたが、各地から大勢お集まりくださいました。田村先生には前日終日鎌倉地区ステップでアドバイザー、トークコンサートをしていただいたので、2日連続の朝早きでお疲れになったことと思います。
課題曲A1-C級まで、リクエストの多かった曲を全部で30曲、短い時間の中、要所々でタッチや体の使い方、練習の仕方などを分かり易く教えてくださいました。 普通の弾き方と先生なりの弾き方、2パターンを比較できるよう演奏してくださいましたが、同じ曲なのにあまりに違う音の豊かさ、響きの美しさに参加者の皆様、聞き惚れていました。
アウフタクトは、拍子の1拍目にアクセントがつかないようにとか、和音の中でメロディを感じるようになど、私たちもよく言う事ですが、それをどうしたらよいかを実際に音とタッチで表現してくださり、それも極上の音色で、生で間近で聴けるなんてどんなに幸せな事だったでしょうか。
同じような音型のフレーズは、ここは頭の上で鳴っているように、次は少し下の方でなど、自分なりのイメージをつくるには、体の内の反応が音に直結するように普段から感情表現を豊かにできるように工夫するとよいとおっしゃり、それもまた、実際に豊かな音で示してくださいました。
まとめとしては、スタッカート、ノンレガート、速い曲などキャラクターに関係なくどんな曲もまずは、要素ごとにひも解いて、拡大鏡で見るようにゆっくりと、レガートで弾いてみる事が豊かな表現につながるではないかとおっしゃっていました。 あっという間に終了時間となりましたが、時間を延長してくださりなんとか全部終了することができました。
コンペ曲を題材にしましたが、どんな曲にもつながる内容でしたので、今回受講されたかたはこの講座を永久保存版になさることでしょう。 全てに誠実で、真摯に音楽に向かい合っていらっしゃる姿勢、演奏会とは違い、生で先生のお話を聞くことができて、ひょうきんなところもおありで気さくでステキな田村先生の魅力に皆とりこになり、大きな拍手が鳴りやみませんでした。
★受講された指導者の感想★
「田村先生の美しい音と演奏は、とても生徒たちが弾いている曲とは思えず、ため息ばかりでした。お話もわかりやすかったです。」
「大変美しい音で演奏してくださり小さな子供達の曲もコンサートで弾かれる曲のようで、曲に対する印象を新たにすることができました。」
「先生の「A1級からの基礎がとても大切でそれが他の級につながる」というお話が印象的でした。」
「学習者の成長に少しでも良い肥料を与えてあげられるよう、先生の講座がまたあればぜひ伺い勉強させていただきたいです。」