いよいよ来週からは5月ですね。連休にお出かけされる方も多いのではないでしょうか。さて、5月9日(水)から5月21日(月)にかけて開催されるセミナーをご紹介致します。
5月5日はコンチェルトの日。2017特級グランプリ、2017コンチェルト部門A 第1位、2017コンチェルト部門B 第1位の3名が、上野学園石橋メモリアルホールにて、コンチェルトコンサートを行います。4歳から入場可で、小学生以下は無料のイベントになりますので、ぜひお子様や生徒と一緒に聴きにいらしてください。将来、このステージに立っているのはあなたかもしれません!
★ 5/9(水)-5/21(月)開催セミナー一覧★
◆ 講座のポイント
北海道・東北
2018年5月19日(土) 水谷 稚佳子先生(北海道)
フィンガートレーニング入門 脱力ワークショップ 〜魔法のリストボードを使って〜♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 「脱力」というけど力を抜くことをどうやって伝えれば?
具体的にどんな言葉がけをすれば子どもはわかってくれるの?
など「脱力」の指導でお悩みの方へ!
関東
2018年5月9日(水) 中嶋 宏美先生(神奈川)
表現の幅を広げよう -愉快な仲間たちの可能性の追求-♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- お教室の愉快な仲間たちは素晴らしい可能性を秘めています。
ブルグミュラー、ソナチネを基本に表現力が飛躍的に成長する時期の確かな指導法をお伝えいたします!
表現する喜びを感じた生徒は、塾やクラブ活動が忙しくなってもピアノを続けます。これからのピアノ教室には欠かせない大きなテーマではないでしょうか。
2018年5月12日(土) 古屋 晋一先生(神奈川)
ピアノを奏でる子供たちの脳と身体と心を育む♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 子供の成長は劇的であり、個人差も大きく、大人の常識が通用しないことも少なくありません。選択を誤ると子供の成長を妨げたり、心身に傷を遺していしまうこともあるため、適切な選択をし続けることが子供をサポートする大人には求められます。何を言うべきか何をするべきでは無いかを正しく選択するためには脳と身体と心についての正しく充分な知識が不可欠です。
本講義では特に、子供にとって最適な練習法や選曲、声掛け、奏法や座り方・身体の使い方、メンタルのサポートのしかた等について発育段階を考慮に入れながら、神経科学や身体運動学、心理学の知見に基づいたお話を行います。
2018年5月13日(日) 武田 一彦先生(東京)
第42回 ピティナ・ピアノコンペティション 連弾課題曲説明会&課題曲レッスン -連弾を通して呼吸と耳を育てよう-♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ※会場が町田店に変更になりました※
2018年度ピティナ・ピアノコンペティションの初級A・B・C、中級A・B(抜粋)の連弾課題曲をトークコンサート形式でわかりやすく解説していきます。
2018年5月13日(日) 藤原 亜津子先生(茨城)
2018年度 ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 導入・初級指導で実績のある藤原亜津子先生の課題曲公開レッスンです。間近で先生の指導をじっくりご覧いただけます。
ワンポイントレッスンの他、
・コンペを受けるまでの心がけ
・生徒さんたちの練習段階に応じての体つくり指つくり音つくり
・ピアノを弾く前にできてないといけないこと
など、保護者と生徒さんたちに向けたお話もございます。親子教室も含めた課題曲公開レッスンに是非ご来場ください!
2018年5月17日(木) 喜多村 知子先生(神奈川)
2018横浜バスティン研究会シリーズセミナー (全3回) 第2回 ロシア奏法によるピアノ教本『はじめの一歩』実践セミナー 美しい音を求めて... ノン・レガートからレガートへ♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ロシアからは多くの大ピアニストたちが生まれていますが、彼らはどのようなピアノ教育を受けて育ったのでしょうか?
ロシアの子どもたちが使用しているピアノ教本を使って"美しい音"を響かせましょう。
2018年5月17日(木) 宮澤 郁子先生宮澤 郁子(神奈川)
みんなでたのしい ミュージックベル活用法♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 皆さんはミュージックベルをどのように活用していますか?発表会やクリスマス会などイベントの時に使われる先生は多いと思いますが、もう一歩踏み込んで仕事の幅を広げてみませんか?
2018年5月19日(土) 赤松 林太郎先生(東京)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 例年幅広く各級にて全国大会出場者・受賞者を輩出していらっしゃる赤松林太郎先生による、ピティナ・ピアノコンペティション課題曲の公開レッスンです。グランドピアノを2台並べ、横で先生に演奏していただきながらの贅沢なレッスンとなります。(A1級〜D級を中心に行います。)
各部の最後には、各級課題曲より抜粋し、赤松林太郎先生が演奏をお聴かせ下さる予定です。どうぞ、お楽しみに♪
2018年5月20日(日) 渡部 由記子先生(東京)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 渡部由記子先生を講師にお迎えし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。
2018年5月21日(月) 赤松 林太郎先生(群馬)
赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第3回 ロマン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 大好評の赤松林太郎先生の「四期」の知っておくべきことシリーズ。
2018年5月21日(月) 田村 響先生(神奈川)
2018年度 ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲セミナー 〜より豊かな表現をするために〜♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 2002年特級グランプリを15歳で受賞、ロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位となり、現在もピアニストまた京都市立芸術大学音楽学部専任講師としてもご活躍の田村響先生をお招きし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。その多彩な音色と音楽に対する真摯な思い、静かな情熱を存分に味わえる贅沢なセミナーです。
2018年5月21日(月) 山本 美芽先生(東京)
もっと知りたい! ピアノ教本 ~歴史と特徴~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 楽器店の棚にはたくさんのピアノ教本があり、どれを選んだらよいか迷ってしまうことはありませんか?ピアノ教本の産地をヨーロッパ、アメリカ、日本に分け、
♪お互いにどのように影響しあい、どうやって日本に入ってきたのか?
♪平成になってからたくさん生まれた国産ピアノ教本の系譜はどこにあるのか?
それぞれの特徴、変遷、いまの子どもたちに必要とされる教本はどれなのかを探ります。
中部
2018年5月10日(木) 松本 和将先生(富山)
ショパンエチュード徹底解剖♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ピアニストの松本和将先生をお招きし、ピアノを弾く人なら誰でも憧れるショパンの練習曲(エチュード)について演奏を交えながらお話しいただきます。演奏家の視点から語られる奏法やペダル、指導法をぜひ聴きにいらしてください。
2018年5月12日(土) 関本 昌平先生(静岡)
2018年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 2018年3月10日の課題曲セミナーに引き続き、公開レッスンでもご登場いただきます。上級指導だけでなく、初級指導でも実績のある関本先生の指導を間近で見られる貴重な機会です。A2級からE級までの公開レッスンを予定しております。
2018年5月13日(日) 関本 昌平先生(岐阜)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 関本昌平先生を講師にお迎えし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。
2018年5月15日(火) 石黒 加須美先生(石川)
生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究 -幼児期の能力開発・正しいピアノの早期教育-♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 導入期の指導は全過程のレッスンの原点になります。
感受力(耳)、表現力(歌・体)、読譜力(頭)をどう育み、眠っている才能をどう呼び起こすか。
レッスンや家庭で実践してきた能力開発のノウハウを大公開!
リトミック、歌や絵本を使ったイメージ体験、楽器遊び、鑑賞などを取り入れたグループレッスンを行っている石黒先生に、導入期指導のコツをレクチャーしていただきます。
近畿
2018年5月13日(日) 金子 恵先生(大阪)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 音色と表現の素晴らしさから、課題曲CD演奏も多数担当されている金子恵先生を講師にお迎えし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催致します。
先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか。必見です!
2018年5月13日(日) 伊賀 あゆみ先生(兵庫)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 伊賀あゆみ先生を講師にお迎えし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。対象は、A2-F級です。当日の聴講生を募集致します。
2018年5月15日(火) 田中 巳穂先生(兵庫)
ラクな体で弾きましょう -導入期から実践!脱力でこそ出せる"いい音"を求めて- 第1回(全2回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 導入段階からピアノらしい音で弾くためには、力を入れることと抜くことを子どもさん自身が体感する必要があります。
体の大きさや、発達の度合いに対する無理のない弾き方とは?
バナナトレーニング(バナトレ)もお楽しみに!
2018年5月16日(水) 馬塲 マサヨ先生(大阪)
目からウロコのピアノ指導法(全3回) 第3回 無駄な力を入れない、「正しい姿勢」の作り方♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ◆譜読みが苦手...は克服できる!◆
◇先生も生徒も楽しみながら上達できるピアノレッスン◇
ピアノが楽しく弾けるようになるために読譜力は必須。楽譜を見てスラスラ弾ければ練習は楽しいし、先生もレッスンで音楽的な指導に重点を置くことができます。とはいえ、「読譜力なんてそんなに簡単に身に付かないわ」と思っていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。
与える教材の「量」「スピード」「難易度」を変えてみませんか?たったそれだけで子供の読譜力は驚異的に伸びるのです。子供は楽しいこと、ワクワクすることが大好きです。そんな子供の特性に合わせたレッスンは、教材の与え方を変えるだけでいとも簡単にできるようになります。
そして必ず、子供はピアノが大好きになります。先生も毎回のレッスンが楽しくなります。
2018年5月17日(木) 松田 昌先生(兵庫)
松田昌のポピュラーピアノ・アレンジセミナー(全4回シリーズ) 第2回 いいサウンド作りの定石♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ◆クラシックの作品の中から、アレンジのノーハウを学び、わかりやすく具体的に説明します。
◆鍵盤ハーモニカを吹いて、実際に音を確認しながら話を進めます。
◆テキスト「松田昌の音楽トレーニング」(ヤマハ)を使い、順番に進めてゆきます。
◆毎回、松田昌のピアノアレンジ譜をプレゼント!
◆全4回。1回ずつの受講も可。
2018年5月17日(木) 岡原 慎也先生(大阪)
2018年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 岡原慎也先生を講師にお迎えし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。
岡原先生のひとことで子どもたちの演奏がガラリと変わる、「岡原マジック」を一目見ようと遠方からも多くの方が聴講・受講に来られています。子どもたちの演奏がきらきらと輝きだす瞬間を間近でご覧いただいて、コンペ本番に向けたレッスンにお役立てください。
2018年5月18日(金) 鵜崎 庚一先生(大阪)
「アナリーゼの技法」~「かたち」の理解のために~ ショパン/ワルツ選Iより 第4回 (全5回)♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- より良い演奏表現のために必要な基礎能力を " 音楽体力 " と名づけるなら、その体力づくりにはアナリーゼ=楽曲分析が必須です。難解で取り組みにくい作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。鵜?先生の画期的な " チャート " は、分析がビジュアル的で明快ですので、即、実践的な作業が可能になります。今回は、ピアノ学習者に必須の「ショパン/ワルツ選I」 が題材です。指導に、演奏に生かせるアナリーゼをぜひ体感してください。
2018年5月19日(土) 末永 匡先生(京都)
いつも同じピアノで弾くわけじゃない ~違うピアノを弾く3つの心構え~♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- ◆世界3大ピアノと共に様々な時代の作品を交えながら◆
♪弾いている音を聴こう!
♪いろいろな違いを魅力に変えよう!
♪ピアノの個性を意識して練習してみよう!
中国・四国
2018年5月21日(月) 佐々木 邦雄先生、佐々木 恵子先生(愛媛)
2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 音楽の基礎「ソルフェージュ能力育成」や作曲・理論を軸に幅広いレッスンを展開されている佐々木邦雄先生と様々な優秀指導者賞を受賞し、多くの音楽大学の講師を務めている佐々木恵子先生による、アナリーゼも交えた課題曲セミナー。曲に対する理解を深め、表現の様々な可能性を一緒に考えましょう。
九州
2018年5月12日(土) 藤井 隆史先生、白水 芳枝先生(熊本)
2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- デュオピアニストとしてご活躍の藤井隆史先生・白水芳枝先生をお招きし、2018年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。1台のピアノの上を4本の手が踊るように駆け巡る様は見ているだけでも楽しめます。2人のユーモアたっぷりなトークの掛け合いもどうぞお楽しみに!
2018年5月14日(月) 本多 昌子先生(大分)
2018年度 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー♪ 詳細・お申込みは こちら
- 注目:
- 曲についてだけでなく、指使いの工夫やペダリングなど細やかな表現の仕方まで、素晴らしい演奏を交えながらの丁寧な解説が好評の本多昌子先生に今年もご登場いただきます。毎年参加しているけど何回聴いても初めて聞くことがまだまだあると評判のセミナーです。コンクールだけでなく日々のレッスンにも役立つ内容がぎゅっとつまっています。
【GoogleAdsense】