【実施レポ】ピアノ・テクニックのレッスン法 譜読みの基本を見につけ、初歩からすてきな音をならしましょう <テクニック・セミナー/特別編>(丸子あかね先生)
文字サイズ:小 | 大2018/02/26
Tweet
ピアノ・テクニックのレッスン法 譜読みの基本を見につけ、初歩からすてきな音をならしましょう <テクニック・セミナー/特別編>
丸子あかね

2月23日(金)滋賀県、栗東芸術文化会館さきら小ホールにて丸子あかね先生によるピアノ指導者セミナー「ピアノ・テクニックのレッスン法 譜読みの基本を見につけ、初歩からすてきな音をならしましょう <テクニック・セミナー/特別編>」が行われました。昨年10月にも同場所で開催しており、今回はピアノの導入となる部分についてのテキストをメインに講義頂きました。

参加された方の中には丸子あかね先生のテキストに興味があるがどのように使ったらよいか悩んでいると言う方や既にレッスンで使用しているが、より深く活用するためにはどうしたら良いかと言った方が多くご参加されていました。 小さい子供さん向けにレッスンでどのように伝えていくかといったことを 丸子先生のユーモアあふれるリズムの伝え方や、参加者に実際テキストの曲を弾いてもらい弾き方を実感してもらう等とても充実した内容に参加された方々は真剣にメモをしておられました。

参加された方々からは、ポイントが分かりやすかった、今後是非活用していきたい等の声が多くありました。 今回で当事務所で3回目となる丸子先生のセミナーでしたが 毎回とても分かりやすい説明と、またお人柄もありいつも充実したセミナーを開催できております。 丸子先生ありがとうございました。また次回企画の際も是非宜しくお願いいたします。
Rep:(株)河合楽器製作所 岡村 雄太
【GoogleAdsense】