ピアノ調律体験セミナー
宮城賢太

2018年1月21日(日)フィガロミュージックオフィス・サロン(板橋区)にて宮城賢太先生をお招きし、「ピアノ調律体験セミナー」という題で講座が開催されました。
内容:ピアノ調律体験。調整の実演。ピアノの仕組み、お手入れ方法。

モニターに作業の様子を映しながら解説を行い、マニアックなピアノ調律師の世界を解剖しました。調律師の作業は正に紙一重。2時間のセミナーでピアノの歴史300年を凝縮した内容となりました。また、参加者全員が調律を体験し、想像以上の力仕事と繊細さに驚かれていました。

【受講者の感想】
・ピアノの歴史から構造、お手入れの仕方まで、分かり易い話を聞けて良かった。
・実際に調律を体験出来て良かった。
・ピアノが好きな方たちと、ピアノの話を聞いて、ピアノに触れる事が出来てとても幸せな時間だった。
・たった一つの鍵盤の調律でもなかなか難しく、あらためて高度な技術と根気のいる仕事だと認識した。
・音楽家を支える重要な役割を担うピアノ調律師の方からお話を伺い、実際にチューニングハンマーを使ってピアノ調律を体験出来た。
Rep:
ピアノ調律センター・エムパレス
【GoogleAdsense】