【セミナー紹介】2/7から2/13にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2018/01/23

関東でも雪が降り、翌日は大人たちは大変そうに通勤し、子どもたちはおおはしゃぎで街角のいたるところにオブジェができていました。想定外のことがあると憂鬱にもなりますが、楽しむ気持ちが大事なのかなと思わされた出来事でした。さて、2月7日(水)から2月13日(火)にかけて開催されるセミナーについて紹介致します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

★ 2/7(水)-2/13(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
北海道・東北 2/12(月) 盛岡(盛岡) 四期・時代別指導法 時代の空気を感じる!-豊かな演奏表現のために- 金子 恵
関東 2/8(木) 柏(千葉) レッスンの効果を倍増させる! ピアノ教本 選び方と使い方 第1回(全2回) 丸山 京子
2/12(月) 横浜(神奈川) 「川崎紫明 音符ビッツ」ワークショップ&指導者セミナー 川崎 紫明
2/13(火) 町田(東京) レッスンの効果を倍増させる!ピアノ教本 選び方と使い方(全3回)第1回 丸山 京子
2/13(火) 赤坂(東京) 失敗しないピアノ教室ホームページの作り方講座 第3回 応用編(全3回) 後藤 英夫
中国・四国 2/12(月) 島根浜田(島根) 作曲家別演奏法《ショパン》-ショパンのピアノ奏法- 久元 祐子
九州 2/7(水) 博多(福岡) ピアノ指導分析 表現の基礎はブルクミュラーにあり!「ブルクミュラー25の練習曲」第7回 石黒 加須美
2/13(火) 柳川(福岡) 赤松林太郎徹底講座シリーズ(全3回) バロック・インヴェンション編 -導入から誤らないための対位法指導- 第2回 赤松 林太郎
◆ 講座のポイント
 北海道・東北
2018年212日(月) 金子 恵先生(盛岡)
四期・時代別指導法 時代の空気を感じる!-豊かな演奏表現のために-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
四期の曲を同時に学習する事で時代の変遷を感じることができます。
一口にピアノと言ってもバロックの時代には現代にあるピアノは無かったのですから音の出し方や表現の仕方は違っていたはずです。
では古典期は?ロマン期は?
近現代に至るまでそれぞれの時代に合った読譜法と打鍵法を実演をまじえながら進めてまいります。
 関東
2018年28日(木) 丸山 京子先生(千葉)
レッスンの効果を倍増させる! ピアノ教本 選び方と使い方 第1回(全2回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
指導者と生徒に本当に合う教材を選ぶために――。 たくさんあるピアノ教本から何を選び、どうやって使えば良いのか? ピアノ教本研究30年超、国内外の教本を知り尽くす著者が、"ピアノ教本のすべて"をていねいに解説します!
2018年212日(月) 川崎 紫明先生(神奈川)
「川崎紫明 音符ビッツ」ワークショップ&指導者セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
脳科学から見た読譜とソルフェージュのための教材 川崎紫明「音符ビッツ」
に触れてみませんか。0歳から全年齢対象。
2018年213日(火) 丸山 京子先生(東京)
レッスンの効果を倍増させる!ピアノ教本 選び方と使い方(全3回)第1回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
指導者と生徒に本当に合う教材を選ぶために――。 たくさんあるピアノ教本から何を選び、どうやって使えば良いのか? ピアノ教本研究30年超、国内外の教本を知り尽くす著者が、 "ピアノ教本のすべて"をていねいに解説します!
2018年213日(火) 後藤 英夫先生(東京)
失敗しないピアノ教室ホームページの作り方講座 第3回 応用編(全3回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアノ教室ホームページ制作をテーマに、3回に分けて体系的にわかりやすく解説。ピアノ教室HP制作に必要な予備知識について体系的に学びましょう。

◆こんなお悩みをお持ちの指導者様は是非ご参加ください◆
・お教室HPを作りたいけど、どのように進めたらいいのかしら?
・もっと伝わるHPにしたい!
・最新のHP技術を取り入れたい!
・インターネットに情報公開した後のセキュリティが不安・・・
・検索エンジン表示の位置をもっと上位にしたい!
・上手に活用しているピアノ指導者の事例を参考にしたい!
・ご家族、門下生、知り合いにHP制作をお願いして行き詰まってしまった・・・
 中国・四国
2018年212日(月) 久元 祐子先生(島根)
作曲家別演奏法《ショパン》―ショパンのピアノ奏法―
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
19世紀パリのサロンで生まれた作品の美学をスコアから読み解くこの講座ではショパンを「ショパンらしく」弾くために、その代表的な作品を例にとり緻密な楽曲分析と時代・文化的背景の解説を通して、最もふさわしい演奏をめざします。
 九州
2018年27日(水) 石黒 加須美先生(福岡)
ピアノ指導分析 表現の基礎はブルクミュラーにあり!「ブルクミュラー25の練習曲」第7回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ブルクミュラーは、ショパンやシューマンと同じ時代を生きた作曲家で教育者でもあります。「ブルクミュラー 25 の練習曲Op.100」は曲集として扱われることが多いですが、本来はロマン派の作品を弾くためのエチュードです。比較的やさしい楽曲の中に、ピアノに必要なテクニックが凝縮されており、これらを理解して弾きこなせるかどうかが、その後のピアノの上達に大きく関わってきます。 ブルクミュラー曲2曲を用いて丁寧にアナリーゼとアプローチしていきましょう。
2018年213日(火) 赤松 林太郎先生(福岡)
赤松林太郎徹底講座シリーズ(全3回) バロック・インヴェンション編 -導入から誤らないための対位法指導- 第2回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「共通の話題について話しているけれど、話す人によって声が違うのだ」と、バッハは息子たちに対位法について説明したそうです。対位法は、2声のインヴェンションも含めて、伝統的に4声で構成されています。 インヴェンションを美しく、音楽的に仕上げるための知識と演奏指導法を3回にわけてお伝えします。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】2/...