【セミナー紹介】11/2から11/6にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2017/10/17

今日は凍えるような寒さですね。かと思えば台風がきて、その後は気温があがるとか。気温が不安定なために、インフルエンザにかかる人もいるそうです。くれぐれも体調にはお気をつけ下さい。さて、11月2日(木)から6日(月)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。

11月2日(木)に東京・池上にて開催される根津栄子先生の「導入から中級の指導 絶対に外せない日々の訓練とは」では、「こどものスケール・アルペジオ」や「チェルニー30番 30の小さな物語 (上巻・下巻)」の著書である、根津先生が楽しくスケールや練習曲を指導するコツについてお話しくださいます。楽しくテクニックを身に付けませんか。

11月6日(月)に熊本にて開催される「和音の秘密 和音の魅力(全3回)-【できるかな ひけるかな】シリーズ「わぉ-ん・あそび」を入口に-第1回」では、「わぉ-ん・あそび」の著書である春畑セロリ先生が和音の指導について3回にわたってお話しくださいます。和音の響きをどのように生徒さんに伝えれば理解してもらえるか、指導のヒントが満載です。

皆様のご来場をお待ちしております!

★ 11/2(木)-11/6(月)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
関東 11/2(木) 池上(東京) 導入から中級の指導 絶対に外せない日々の訓練とは 根津 栄子
11/6(月) 町田(東京) ピアノ指導者の為の ルイ・レーリンク ピアノ特別レッスン 第5回 ルイ・レーリンク
中部 11/3(金) 岐阜(岐阜) ピアノ公開レッスン 鈴木 謙一郎
11/6(月) 金沢(石川) 今日のレッスンから使える バッハ インヴェンション指導法 -インヴェンションが好きになる魔法のアプローチ- 石嶺 尚江
九州 11/2(木) 博多(福岡) フィンガートレーニング入門講座 -魔法のリストボードを使って- 水谷 稚佳子
11/6(月) 熊本(熊本) 和音の秘密 和音の魅力(全3回)-【できるかな ひけるかな】シリーズ「わぉ-ん・あそび」を入口に-第1回 春畑 セロリ
◆ 講座のポイント
 関東
2017年112日(木) 根津 栄子先生(東京)
導入から中級の指導 絶対に外せない日々の訓練とは
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
しっかりと計画を立てることで1日が10倍充実!!
その具体例と実践例をご紹介。
ごく普通の子どもを見違えるように変化させるのは周りの大人次第。
チェルニー30番を楽しく1年以内で終了させ、スケールも楽しく全調
弾きましょう!!
2017年116日(月) ルイ レーリンク先生(東京)
ピアノ指導者の為の ルイ・レーリンク ピアノ特別レッスン 第5回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
インヴェンションの指導について、迷ったり、悩んだりしていませんか?
ご自身で演奏することで、見えてくる事がたくさんあり、指導に活かせると思います。
ルイ先生によるレッスンでインヴェンションの楽曲を一緒に学んでいきましょう。
 中部
2017年113日(金) 鈴木 謙一郎先生(岐阜)
ピアノ公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアニスト鈴木謙一郎先生による公開レッスンです。
聴講をご希望の方はお早めにお申込み下さい。
2017年116日(月) 石嶺 尚江先生(石川)
今日のレッスンから使える バッハ インヴェンション指導法 -インヴェンションが好きになる魔法のアプローチ-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
第一印象が肝心だとよく言われるように、出会いの印象が悪いとそこから仲良くなることはなかなか難しいものです。指導者である先生方にとって、バッハ先生の印象はどのようなものでしょうか?
指導する先生が苦手意識を持っていると、それは生徒にも伝わってしまいます。
まずは先生ご自身がバッハ先生と仲良くなりましょう。
2017年112日(木) 水谷 稚佳子先生(福岡)
フィンガートレーニング入門講座 -魔法のリストボードを使って-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
水谷稚佳子先生 -脱力ワークショップ-
すぐにレッスンに使える脳トレ・指のストレッチなど、力を抜いて楽しく、楽に弾けるノウハウがたくさん詰まった講座です。
誰でも気軽に一緒に楽しめる講座です。
2017年116日(月) 春畑 セロリ先生(熊本)
和音の秘密 和音の魅力(全3回)-【できるかな ひけるかな】シリーズ「わぉ-ん・あそび」を入口に-第1回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
春畑セロリ先生の「わぉ-ん・あそび」を入口に、主要3和音以外の性質や使いどころについて理解を深めましょう。
初回に和音の魅力についてたっぷり知り、2回目、3回目で実際にいつも使う子どもの曲に伴奏をつけてみます。
和音の理解が進むので、アナリーゼも楽しめるようになります!

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】11...