音感レッスンを取り入れた乳幼児のレッスン
村井文

2017年5月16日(火)、ゆめタウン東広島西条店イズミ隣ビル6階カワイにて村井文先生の「音感レッスンを取り入れた乳幼児のレッスン」のセミナーが開催されました。

内容:
1 ピアノを弾くために必要な力
2 発達心理学における幼児期の特徴
未就学児のリトミック実演のビデオを視聴し、絶対音感の重要性や、ボール・すず・旗を使った実技で音感を養う手法を学んだ。
感想:
小さい子供たちにとって、リトミックや音楽を勉強することは、音感を発達させる上で大切なことであると再認識しました。
Rep:ピティナ東広島ステーション 板野 恵子
【GoogleAdsense】