【実施レポ】2017年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー(小栗克裕)

文字サイズ: |
2017/03/22
2017年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー
小栗克裕
170315oguri_1.jpg

2017年3月15日(水)ベッテルハイムホールにて小栗克裕先生をお招きし、「2017年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナー」が開催されました。
A2級-D級の近現代の課題曲を中心に、演奏を交えながら作曲家の観点から課題曲を分析、説明してくださいました。

「アナリーゼを通して子どもたちはどう変わるか・・・」 まず、アナリーゼといえば二部形式や三部形式など形式を知る。そして和声分析。半終止、全終止、偽終止が分かる事によってフレーズの取り方、終わり方に違いが出てくる。また似ている進行を使用している作曲家を見つけることが出来、時代が分かり他の作曲家の曲を知ることによって、音楽の世界が広がる。そして、何より弾くことが楽しくなる。

170315oguri_2.jpg

またA2級では音が少ないので、和声を考えながら先生が付けてあげると響きがあるので雰囲気がつかみやすい、と話され、演奏の幅を広げるきっかけになる和声付けは重要だなと改めて感じました。

ピアノは他の楽器と違い、一人でもメロディーと伴奏が同時に出来ます。同じメロディーでも和声進行に違いがあると、雰囲気がまるで違ってきます。それを感じられるピアノ楽曲の楽しさ、おもしろさを、和声を通して伝えていき、他楽器とのアンサンブルでも伴奏が豊かになるよう繋げていきたいと思いました。 小栗先生、時にはジョークも交えながらの楽しい講座を、ありがとうございました。

Rep:ピティナ沖縄支部 照屋愛
 

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 02レポート> 【実施レポ】2017...