【セミナー紹介】鍵盤ハーモニカ、絶対音感、譜読みetc...

文字サイズ: |
2017/01/10

寒い日々が続き、各地で雪も降っているようですね。正月が穏やかな気候だっただけに、寒さが身に沁みます。さて、1月25日から31日にかけて開催されるセミナーについてご紹介致します。

1月30日(月)に札幌にて開催される春畑セロリ先生の「感性を育て、表現力を磨く!ブルグミュラーの2つの練習曲集『25』と『18』」では、初級指導にはかかせないブルグミュラーを取り上げながら、表現力を高めるレッスンについてお話しされます。トークも大変評判の春畑先生の講座にぜひご参加下さい。

1月31日(火)には神戸にて、松田昌先生による「音楽の楽しさと学びにあふれたマサさんのケンハモセミナー!ケンハモ・アンサンブルの楽しみ! ‐コンサート・発表会・レッスンでの活用法‐」が開催されます。前回のセミナーが大変好評で、このセミナーは第2回目。最近ブームのケンハモを取り入れたレッスンについて考えてみませんか。

その他、多彩なセミナーを取り揃えておりますので、ぜひお近くの会場まで足をお運びください。

★ 1/25(水)-1/31(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
北海道・東北 1/30(月) 札幌(北海道) 感性を育て、表現力を磨く! ブルグミュラーの2つの練習曲集『25』と『18』 春畑 セロリ
関東 1/26(木) 千葉 こどもの基礎力がぐんぐん育つ ツェルニー&ハノン活用法 松本 倫子
1/30(月) 町田(東京) 目からウロコのピアノ指導法 -譜読みが苦手...は克服できる!先生も生徒も楽しみながら上達できるピアノレッスン- 馬塲 マサヨ
中部 1/25(水) 名古屋(愛知) はじめから音楽的に!音感と表現力を育むレッスンを -心で聴く、想いを聴く、音で対話する- 春畑 セロリ
近畿 1/27(金) なんば(大阪) ル・クーペ ピアノのアルファベットで育てる音楽力 松本 倫子
1/28(土) 大阪 新春特別セミナー コーチング3大スキルをマスターして叱り上手になろう!愛ある叱り方の極意 保科 陽子
1/30(月) なんば(大阪) 「アナリーゼの技法」‐「かたち」の理解のために‐ バッハ/シンフォニアより(全3回) 第1回 鵜崎 庚一
1/31(火) 神戸(兵庫) 音楽の楽しさと学びにあふれたマサさんのケンハモセミナー!第2回目開催! ケンハモ・アンサンブルの楽しみ! ‐コンサート・発表会・レッスンでの活用法‐ 松田 昌
中国・四国 1/30(月) 広島 生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究 ‐絶対音感を柱としてバランスよく全方向から伸ばす‐ 石黒 加須美
◆ 講座のポイント
 北海道・東北
2017年130日(月) 春畑 セロリ先生(北海道)
感性を育て、表現力を磨く! ブルグミュラーの2つの練習曲集『25』と『18』
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
<講座内容>
・『25の練習曲』から『18の練習曲』
・『18の練習曲』は感性と表現力を学ぶ曲集
・イメージをふくらませるのはタイトルだけ?
・曲の構成を読み解く‐フレーズは語る
・一つの楽曲として演奏を仕上げる
・ペダルをどう扱うか
・自分で音楽が作れる生徒を育てる
2017年126日(木) 松本 倫子先生(千葉)
こどもの基礎力がぐんぐん育つ ツェルニー&ハノン活用法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
指がフニャフニャ! こどもたちの基礎力がおちている!?
いま、こどもたちの基礎力を育てるための、先生の指導力が求められています。
この講座では基礎力を育てるために必要不可欠な「ツェルニー100番」と「ハノン」の効果的な活用法や、こどもが楽しんで練習するように導くヒントを大公開!
2017年130日(月) 馬塲 マサヨ先生(東京)
目からウロコのピアノ指導法 ‐譜読みが苦手...は克服できる!先生も生徒も楽しみながら上達できるピアノレッスン‐
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアノが楽しく弾けるようになるために読譜力は必須。楽譜を見てスラスラ弾ければ練習は楽し いし、先生もレッスンで音楽的な指導に重点を置くことができます。
とはいえ、「読譜力なんて そんなに簡単に身に付かないわ」と思っていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。与える教材の「量」「スピード」「難易度」を変えてみませんか?たったそれだけで子供の読譜力は驚異的に伸びるのです。 ピアノが大好きで練習が楽しい、気付いたらどんどん弾けるようになっていた、そんな子供を育 てる魔法のピアノ指導法を、具体的にわかりやすく伝授いたします。
 中部
2017年125日(水) 春畑 セロリ先生(愛知)
はじめから音楽的に!音感と表現力を育むレッスンを ‐心で聴く、想いを聴く、音で対話する‐
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアノが弾ける子にも苦手な子にも、真面目に練習する子にも練習して来ない子にも、プロになる子にもならない子にも、そして、さまざまな個性をお持ちのどんな先生方にも役立てていただけるような教材ができました。レッスンで補いたい内容に合わせて、現在お使いのテキストと併用しながら自由に組み合わせてお使いいただけます。今日から使える楽しい活用法について、具体的な提案が満載の 2 時間です。
 近畿
2017年127日(金) 松本 倫子先生(大阪)
ル・クーペ ピアノのアルファベットで育てる音楽力
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアノは歌う楽器です。美しく"自然に歌う"ためにどうすれば良いのでしょうか。"自然に歌う"ことと、"テクニック"の関係は?
このセミナーでは、ピアノを演奏する上で必要不可欠な、歌う力 + テクニック = 音楽力を磨くレッスン方法をご紹介します!
2017年128日(土) 保科 陽子先生(大阪)
新春特別セミナー コーチング3大スキルをマスターして叱り上手になろう!愛ある叱り方の極意
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
叱るには、3大スキル【聴く・承認・質問】がとっても大事!怒るというのはたわし型コミュニケーションと言われています。叱るは、まさにお医者さんのメスに似ています。痛いけれど相手を良くさせ成長を促します。ところがこのメス、諸刃の刃です。上手に使えば相手をどんどん良くさせるけれど、失敗したら?
【聴く・承認・質問】のスキルがあれば、相手との信頼関係を保ちながら上手にコミュニケーションがとれ、叱り方のコツがわかります。
一日申し込みの方は、2017年のとっておき気学情報を特典としてゲット出来ますよ!
2017年130日(月) 鵜崎 庚一先生(大阪)
「アナリーゼの技法」‐「かたち」の理解のために‐ バッハ/シンフォニアより(全3回) 第1回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
より良い演奏表現のために必要な基礎能力を"音楽体力"となづけるなら、その体力づくりにはアナリーゼ=楽曲分析が必須です。
難解で取り組みにくい作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。鵜崎先生の画期的な"チャート"は、分析がビジュアル的で明快ですので、即、実践的な作業が可能になります、
今回の題材「バッハ/シンフォニア」は「インヴェンション」より1声多く、構造が入り組んでいますが、だからこそ絡まった糸が一瞬で解けるようなアナリーゼの醍醐味が味わえます。
2017年131日(火) 松田 昌先生(神戸)
音楽の楽しさと学びにあふれたマサさんのケンハモセミナー!第2回目開催! ケンハモ・アンサンブルの楽しみ! ‐コンサート・発表会・レッスンでの活用法‐
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
【2重奏】 会話する音楽を楽しもう!
♪『海の見える街』(主役と脇役、受け答えする妙味)
♪『インベンション1番』(ピアノソロでは味わえない対話)

【3重奏】 アンサンブルには役割がある!
♪『花は咲く』(役割の意識、メロディー担当者が指揮者)
♪『ビューティフルネーム』(部分ごとのイメージ作り)

【4重奏】 ゴスペルを歌うように吹こう!
♪『アンダー・ザ・シー』(ポピュラー音楽のノリ、タンギング、指離し)

【レッスン曲をケンハモで】 ピアノ独奏とは違った表現と理解が生まれる!
♪『おばけの足あと』(持続音管楽器ならではの歌い方)
♪『東洋の市場』(エキゾチックなイメージをケンハモで)

☆鍵盤ハーモニカをご持参ください
 中国・四国
2017年130日(月) 石黒 加須美先生(広島)
生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究 ‐絶対音感を柱としてバランスよく全方向から伸ばす‐
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
導入期の生徒だけで200人以上が通う「かすみピアノスクール」は、現在17人の講師が指導に当たっています。
生徒の受け入れは、生後2ヶ月から。
リトミック、歌や絵本を使ったイメージ体験、楽器遊び、鑑賞などを取り入れたグループレッスンを行っている石黒先生に、絶対音感を柱としたレッスンの組み立て方をレクチャーいただきます。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】鍵盤...