
2016年8月24日(水)黒崎ひびしんホール 大練習室にて松田昌先生をお招きし、「マサさんのこれぞ鍵盤ハーモニカ!これで音楽力UP!音楽大好きに!」という題で講座が開催されました。
前日に同室でリハーサルが行われ、5人の小倉ステーションのスタッフが交代で 伴奏をして昌先生とのアンサンブルを体験させていただきました。 一つ一つの曲への想いをお話していただきながらの 貴重な時間でした。
いよいよ 講座当日 !県外からも 熱心な受講生で会場は 満席でした。
始まる前からも あちらこちらで「ぷーぷー♪」開始!
オープニングは、昌先生の超絶技巧演奏 「リベルタンゴ」で会場は 大興奮でした。

続いて小倉ステーションスタッフのピアノ伴奏で実際に受講生が鍵盤ハーモニカを弾いて 昌先生がアドバイス。
曲の合間には 積極的な質問。
◆スッタカートは指で?舌で?両方??
◆何か昌先生の口モグモグしているけど どうしているのですか?
◆ビブラートはどうするのですか?
丁寧に教えて下さいました。

最後は、昌先生と小倉ステーションスタッフの2台の鍵盤ハーモニカデュオの「海の見える街」で終わりました。
大爆笑のお話ありで、あっという間の時間でした。
受講者からは 「ぜひ 第二回目も開催してほしい」との要望も多数いただきました。
大ブームになっている今、鍵盤ハーモニカの間違った弾き方をしないように もっと勉強をしたいと思いました。
松田昌先生、 素晴らしい鍵盤ハーモニカの演奏とご指導をありがとうございました。