
2016年5月3日(火)から6日(金)にかけ、カワイ表参道(6日はコンサート@カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」)にて藤田 めぐみ(pf)先生、藤田 ほのか(Vc)先生、藤田 ありさ(Vl)先生をお招きし、「フジタ・マスタークラス」という題で講座が開催されました。

〔マスタークラス開催にあたってのフジタ・ピアノトリオからのメッセージ〕
「楽譜の中にねむる音楽があなたの手で、ほとばしる感動の生命(いのち)へ!」

〔対象楽器〕ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ

〔内容〕 フジタ・ピアノトリオのメンバーによる公開レッスンと
受講生並びにフジタ・ピアノトリオによるコンサート。
初日のレッスンでの演奏とコンサートの演奏をDVDに録画し
受講生に提供。受講による変化を受講後もレビュー出来るようにした。
対象楽器の演奏について、ソロでの受講コース、グループ(デュオ、トリオなど)
での受講コース、フジタ・ピアノトリオのメンバーとの共演での受講コースの3コースで受講生を募集した。

〔受講者コメント / 今後に向けて〕
・先生が教えて下さった奏法をさっそく他の曲で実践してみて表現の幅がとても広がったことを実感しています。DVD楽しみにしております!
・コンサートでは弾いていて本当に幸せな気持ちになりました ♪
・また沢山教えて下さい。
・冷静かつ熱いご指導でほんとうに夢のような幸せな時間でした!
・ほんとうに自分でも信じられない力が出て、みなさまのご教授をありがたく思っています。
・初めて合わせて頂いた瞬間からグイグイと引っ張って引き出して下さる不思議な感覚は初めて味わう経験でした。
〔聴講者コメント〕
・メンデルスゾーン ピアノトリオ
呼吸・弓の持ち方から丁寧に指導されていて、みるみる生徒さんの弾き方が変わっていくのがわかりました。上手な方は無駄な力を入れず、とても自然に弾いていらっしゃるのはピアノと同じだと思いました。
・ベートーヴェン ピアノソナタ 第27番 第2楽章
力を抜くタイミングをこれほど細かく、一か所ずつ指導されることはなかなかないですね。よく分析していくと、このように方向やタイミングがケースバイケースで異なってくるということを、改めて認識しました。
生徒さんもきっちり丁寧に仕上げてこられていたのですが、先生のアドバイスに深い精神性が感じられ、音楽に意味がさらに与えられていく様子が、感動的でした。このソナタをこれ程魅力的に感じたのは初めてです。自分でも弾いてみたくなりました。先生の優しいお人柄がにじみ出ていて、とても素敵なレッスンでした。この企画を今後も続けていただきたいと思います。
来年(2017年)も5月3日(水)から6日(土)の日程で、カワイ表参道で フジタ・マスタークラスを開催する予定です。