2016年5月
-
【実施レポ】2016年度 ピティナ・ピアノコンペティション 渡部由記子課題曲公開レッスン(全級)(渡部由記子先生)
汗ばむほどの陽気に恵まれた5月22日(日)、日比谷スタインウェイサロン松尾ホールにて、渡部由記子先生による「第40回 2 続き
-
【実施レポ】赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと―作曲家とその時代の音楽的語法―(赤松林太郎先生)
5月27日、赤松林太郎先生によります「赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと―作曲家とその時代の音楽的 続き
-
【実施レポ】こどものスケール・アルペジオ ―もっと弾きたい!だから育つ指導法―(根津栄子先生)
2016年5月16日、根津栄子先生をお迎えし、丹沢楽器富士店にて「こどものスケール・アルペジオ ―もっと弾きたい!だから 続き
-
【実施レポ】続・科学的ピアノ指導法 ―ピアノが育てる子どもの脳力―(塚原利理先生)
2016年4月18日(月)日響楽器名古屋池下店2Fホールにて、塚原利理先生のセミナー「続・科学的ピアノ指導法 ―ピアノが 続き
-
【実施レポ】音楽総合力UPワークショップ2016 第2回 武田真理先生
第2回 2016年5月18日(水) 武田 真理先生 自分の弾き方を見つけよう~コンペ課題曲を使って 坂か 続き
-
【実施レポ】ピアノ指導者・保護者のための「魔法の質問」×フィンガートレーニング(水谷稚佳子先生)
2016年5月18日(水)ミリオン楽器早稲田店にて水谷稚佳子先生をお迎えして、 「ピアノセミナーピアノ指導者・保護者のた 続き
-
【実施レポ】2016年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン(財満和音先生)
今治市中央住民センターにおいて、財満 和音先生をお迎えして「2016年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン」を開催い 続き
-
【実施レポ】テクニックはマジック―Mozart・Chopinを題材に―(中川京子先生)
月19日(木)鶴見区民文化センター音楽ホールにて、中川京子先生の「テクニックはマジック―Mozart・Chopinを題材 続き
-
【実施レポ】リストの超絶技巧からピアノ奏法を読み解く ‐自分の身体との対話‐ vol.3(関野 直樹先生)
2016年5月21日(土)にて関野 直樹先生をお招きし、「リストの超絶技巧からピアノ奏法を読み解く ‐自分の身体との対話 続き
-
【実施レポ】2016年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン(渡部由記子先生)
2016年5月14日(土)13時30分から、新しくオープンした川本ピアノサービス西宮教室の川本サロン(仮称)にて、渡部由 続き
-
【実施レポ】滋賀発!ピティナ・ピアノコンペティション課題曲 指導のポイント&スーパー公開レッスン(石井なをみ先生)
2016年5月5日(木・祝)昨年5月に改装して設けたピアノ教室ボーチェvoceサロンにて石井なをみ先生をお招きし、「滋賀 続き
-
【実施レポ】テクニック・クリニック ‐楽しい裏技のオンパレードでレッスン革命‐(石嶺尚江先生)
2016年4月28日(木)エルム楽器 千歳支店 サロンにて石嶺尚江先生をお招きし、「テクニック・クリニック ‐楽しい裏技 続き
-
【実施レポ】赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・シンフォニア編(赤松林太郎先生)
2016年5月17日(火)カワイ川口ショップリリアにて赤松林太郎先生をお招きし、「赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・ 続き
-
【実施レポ】楽譜の向こう側 -楽譜を読むための和声の知識-第1回(西尾洋先生)
2016年4月21日(木)鶴見区民文化センターサルビア音楽ホールにて西尾 洋先生をお招きし、「楽譜の向こう側 -楽譜を読 続き
-
【実施レポ】2016年度課題曲筆記試験&指導者ライセンス対策講座(池川礼子先生)
2016年4月6日(水)(株)日本楽芸社 香椎センターにて池川 礼子先生をお招きし、「2016年度課題曲筆記試験&指導者 続き
-
【実施レポ】フジタ・マスタークラス(藤田 めぐみ先生、藤田ほのか先生、藤田ありさ先生)
2016年5月3日(火)から6日(金)にかけ、カワイ表参道(6日はコンサート@カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」) 続き
-
【実施レポ】コンペティション課題曲指導マル秘スーパーレッスン(石井なをみ先生)
2016年5月15日(日)伊丹アイフォニックホール小ホールにて石井なをみ先生をお招きし、「コンペティション課題曲指導マル 続き
-
【実施レポ】原石を磨く指導法 2016年度のコンペティション課題曲を取り入れて(角野 美智子先生)
2016年5月7日(土)10時から、北見芸術文化ホールの大 練習室にて角野美智子先生をお招きし、「原石を磨く指導法 20 続き
-
【実施レポ】2016年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー(中川 京子先生)
2016年4月2日(土)あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)5階ホールにて中川 京子先生をお招きし、「2016年度 コン 続き
-
【実施レポ】2016年度ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲セミナー(関本 昌平先生)
2016年3月29日(火)日本楽芸社ホールにて関本 昌平先生をお招きし、「2016年度ピティナ・ピアノコンペティション 続き
-
【実施レポ】『アナリーゼして弾こう!』バッハ「インベンション」と「シンフォニア」から ‐演奏と指導に役立てるために‐(秋山 徹也先生)
2016年4月22日(金)鎌倉芸術館練習室1にて秋山徹也先生をお招きし、「『アナリーゼして弾こう!』バッハ「インベンショ 続き
-
【実施レポ】バッハ スペシャリストに聴く!(赤松 林太郎先生)
「バッハ スペシャリストに聴く!」赤松林太郎先生による第一回セミナーが2016年5月2日にシティエラホールで開催されまし 続き
-
【実施レポ】2016年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー(濱本愛先生、山崎裕先生)
2016年4月24日(日)奄美文化センター第1リハーサル室にて、 濱本 愛先生、 山崎 裕先生お二人で、A1級からC級、 続き
-
【実施レポ】中井正子 ピアノ公開講座 ピアノテクニックシリーズ Vol.1 第2回 [全5回] (中井正子先生)
2016年4月21日(木)カワイミュージックショップ仙台4Fホールでフランス音楽のスペシャリスト中井正子先生のピアノ公開 続き