【実施レポ】アンサンブルのススメ&ブルクミュラー講座(春畑 セロリ先生)

文字サイズ: |
2016/02/23
アンサンブルのススメ&ブルクミュラー講座
春畑 セロリ
160208haruhata_1.jpg

2016年2月8日(月)島根県浜田市、みずほ楽器スタジオ・プレッツァにて春畑 セロリ先生をお招きし、「アンサンブルのススメ&ブルクミュラー講座」という題で講座が開催されました。

作曲家による観点から「人を育てる」というテーマで、自分の頭で考えるということ、そして発言することが大切だということを楽しく語ってくださり、たくさんのことに気づかされました。 後半は主にブルグミュラーの作品について解説していただきました。

前半はアンサンブルの定義から始まり、アンサンブルをすることによってどんな効用があるか、具体的にどのようにすると効果的なのか詳しい説明。 アンサンブルはみんなでやることが楽しくて「脳の発達」にも効果があること、他人と演奏することにより「聴く」「共有する」「人が発信するものに対して自分が発信する」などの体験ができる素晴らしいものだと教えていただきました。 一番大切なのは、生徒さんたちを育てて「ステキな社会人を生み出していくこと」というお話に聴講された先生方にも考えさせられるところがあったのではないでしょうか。

160208haruhata_2.jpg

後半のブルグミュラーの作品解説では、タイトルが新しく発見されたことや日本で普及している楽譜と初版譜との違いの説明もありました。ある部分のアーティキュレーションを例にあげてどんな弾き方をしようが「正解を探すことではなく、どちらも有り」だということを生徒さんから上手に引き出してあげることも重要。今回のセミナー全体をとおして、先生としての役割をしみじみと感じさせていただきました。

このセミナーでの体験を大切にして生徒さんにも伝えられたらと願っています。 愛情にあふれるセロリ先生の楽しいお話、ほんとうにありがとうございました。

Rep:島根西部支部 桑野智子
 

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 02レポート> 【実施レポ】アンサン...