![]() 2011年1月末「ピアノを弾くからだ〜筋力、ペダルのトレーニング編〜」発売予定。 2011年3月 「受験用 聴音ソルフェージュ問題集実践編(仮題)」発売予定。 |
「ダメな奏法」というものはありませんが、ピアノや体の機能を知らずに、効果的な指導や演奏は出来ません。出したい音を出す為の効果的な指、手、腕、関節、筋肉、腰、体重のかけ方、移動など具体的な奏法について、『黒河式メソッド』の考案者でもある黒河好子先生にわかりやすく解説いただきます。
「ピアノを弾くからだ」の実践編講座。前回はピアノを弾くには身体の機能を知らなくてはいけないという事を説明しましたが、今回は指先のテクニック、音楽を作る筋肉のトレーニング、関節の使い方を中心に、教材を使ってより詳しくお話していきたいと思っています。また、幼児にピアノを教え始める導入期における指導法についても述べたいと思います。今回が初めての方もお気軽にご参加下さい。