![]() |
メヌエットやガヴォットなど、日頃私たちが音楽を通して親しんでいるバロック舞曲のリズムの源泉は、当然のことながらダンスのステップに求めることができます。17世紀はじめ頃から18世紀半ばにかけて、フランスの宮廷を中心に栄え、ヨーロッパ中に広がっていったダンスをバロックダンスと呼んでいますが、当時のステップや振付けは、現存する舞踏譜によって約300年も経た今、復元することが出来ます.今回の講座では、実際にダンスのステップを踏むことを通して、バロック舞曲の本質的なリズムを体感していただき、日々のピアノ指導へ活かしていただければ、と思います。