2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
- 7/29 085.人に感動が伝わる喜び
- 7/22 084.人間を大きく、豊かな心が育つように
- 7/15 083.他の芸術にふれよう
- 7/ 8 082.本物の良い音、良い音楽にたくさん出会おう
- 7/ 1 081.他の楽器を知って音の引き出しをたくさんもとう!
2011年6月
2011年5月
- 5/27 076.小さい目標をたくさん持とう
- 5/20 075.逆をするのも良い!力んでみる、乱暴に弾く?
- 5/13 074.難しいところを上手くなろう!
- 5/ 6 073.速く弾くのもゆっくり弾くのも良い練習
2011年4月
- 4/28 072.練習のポイントを決める
- 4/22 071.まちがいを弾かない
- 4/15 070.すぐできるがすぐ忘れる=繰り返しが必要
- 4/ 8 069.楽しいことには興味を持ち、身に付く力も倍増する
- 4/ 1 068.遊んでいる=(実は)学んでいる
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
- 10/29 048.音階を得意になろう!
- 10/22 047.強くなろう!音程と音名
- 10/15 046.読譜嫌いを作らない!
- 10/ 8 045.伝えたいことを心から
- 10/ 1 044.感動する心が表現を生む
2010年9月
2010年8月
2010年7月
- 7/30 035.夢の世界、理想の世界でよい
- 7/23 034.表現力を高めるには国語力が必要
- 7/16 033.基本は2音のフレーズ
- 7/ 9 032.表現の基本はフレーズ
- 7/ 2 031.表現をするとは?何を表現したいのか?
2010年6月
2010年5月
2010年4月
- 4/30 022.美しい音
- 4/23 021.音色は思っただけある
- 4/16 020.最小の労力で、最高の効果が得られる練習
- 4/ 9 019.自分の思った音が出せる事が、真のテクニック!
- 4/ 2 018.ペダル
2010年3月
- 3/26 017.トリル!偶然の発見!
- 3/19 016.スタッカートはいろいろ
- 3/12 015.「弾く」は「弾む」。スーパーボールのように
- 3/ 5 014.レガートは歩くことと同じ。自然に歩こう
2010年2月
- 2/26 013.ミスタッチをしない!
- 2/19 012.どんなに難しくても「2音」にすれば弾ける!
- 2/12 011.難しい時は簡単にする・・・片手、ゆっくり、短く
- 2/ 5 010.音型が違うとテクニックは違う
2010年1月
- 1/29 009.弾くことばかりでなく、弾いた後のことを考えよう!
- 1/22 008.指の動き=筋力アップ?「歩いていても足は速くならない!?」
- 1/15 007.手のひらの支え
- 1/ 8 006.指先に重みをのせる