ピアノ | ピティナ・ピアノホームページ
ピティナとは
広報
寄付について
入会案内
採用情報
お問合せ
English
ホーム
コンクール
ステップ
セミナー
コンサート
指導者ライセンス
ピアノ教室紹介
ピアノ曲事典
調査・研究
概要
作曲家・作品
ショパン物語
ドビュッシー探究
ハイドンの世界
ピアノ連弾-2台ピアノの世界
マズルカを味わう
名曲喫茶モンポウ
甦る系譜
驚異の小曲集
ピアノと社会・時代
みんなのブルグミュラー
グランミューズな大学生
ショパンの同時代人
ピアノの19世紀
ピアノ曲MADEINJAPAN
ピアノ・レビュー
ロンドンレポート
楽器と音楽
指導・レッスン・教育
100のレッスンポイント
わくわくポピュラーガイド
アンサンブル力
ピアニストのための脳と身体の教科書
ピアノとコーチング
ピアノステージ
ピアノ・アレ・コレ
レッスン室拝見
子どもの可能性を広げるアート教育
読み物・エッセイ・論文
たたかえカンガルー
アンティーク楽譜
パリ音楽散歩
ピアノ生活
ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門レポート
会員・会友レポート
浜松国際コンクールレポート
論文・レポート
ご意見・お問合せ
今月、この曲
ホーム
>
ショパン物語
>
176-180
> 第176回 ショパン...
« 前の記事
|
[ バックナンバー ]
第176回 ショパンの心臓
2010/11/12
Tweet
1、ショパンの心臓
聖十字架教会の廃墟から、ショパンの心臓が入った壺は無事に取り出され、ワルシャ ワ市から南西にある街ミラヌーヴェックに疎開させる。そして、戦争が終わり、19 45年10月17日のショパンの命日に、心臓はワルシャワに戻ってくる。
林 倫恵子(はやしりえこ)
漫画家・ピアノ指導
ホームページ:
http://www.rock.sannet.ne.jp/kiga2hon-dayo/
【GoogleAdsense】
●
読み物・連載新着記事
第2話『令和(Beautif...
(06/03)
SF音楽小説『
第28回 本番で緊張する生徒...
(05/22)
指導者が答える
シンポジウム「歴史的ピアノと...
(05/22)
会員・会友レポ
シンポジウム「歴史的ピアノと...
(05/21)
会員・会友レポ
東南アジアの音楽教育―東南ア...
(05/20)
会員・会友レポ
【GoogleAdsense】
ホーム
>
ショパン物語
>
176-180
> 第176回 ショパン...