昔懐かしい「子供の遊び」の情景を、音で蘇らせる
連弾初級B
横山壮健くん
★演奏曲目★
ビゼー:「子供の遊び」より こま、 隅とり鬼ごっこ
◆ピアノを始められたきっかけは何でしたか?
4歳上のお姉ちゃんがチェロを習っていて、その影響で音楽に興味を持つようになりました。5歳の時、一戸陽子先生のピアノの体験レッスンを受けたのがとても楽しくて、「もっとやってみたい!」って思ったんです。
◆今も一戸先生のレッスンに通っているんですか?
いえ、始めて1年くらい経った頃、引越しをして、レッスンに通えなくなってしまったんです。それで、他の先生を探そうと思って、一戸先生とも相談してピティナ・ピアノ教室紹介に申し込んでみたところ、平間先生と出会うことができました! レッスンは厳しい時も楽しい時もありますが、いつも沢山の発見があり、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
◆教室紹介サービスがご縁を繋げたようで幸いです。コンペティションにも、2009年度から毎年出場してくださっていますね。
はい。平間先生のレッスンを受け始めてから2ヶ月後には、初めてのコンペに出場しました。連弾では、昨年(2012年度)が初めての出場です。今まで、発表会でデュオをすることはあったのですが、コンペでは無くって。先生からの勧めで、村木君とパートナーを組むことになりました。
◆初めてのデュオ参加となる2012年度では、村木君と一緒に連弾初級Aで金賞受賞されていますから、今年は2回目の参加で連弾初級を連覇ということになりますね。課題曲の選び方に何か工夫があるのでしょうか?
課題曲は、まずは一通り聴いてみて、気に入った曲を村木君と出し合って決めました。最初に決めた「ブルゴーニュのこもりうた」がゆったりとした曲なので、もう1曲はテンポが速くて元気な、「アンドレ/6つのソナチネOp.45 第6番 変ロ長調」にしました。
◆なるほど、対比的な2曲を選ばれたのは効果的だったかもしれませんね。予選通過後の練習は、何か工夫されたことはありますか?
村木君とは、家が仙台と山形とで離れているので、なかなか合わせて練習する機会がとれなくて。だから、合わせのときの演奏をビデオで撮っておくんです。そしてひとりで練習する時には、そのビデオに合わせて弾いたりしてました! あとは、ステップに参加して、ステージでの演奏経験を踏みました。
◆ビデオに合わせて練習、とは、素晴らしい工夫ですね! それは、他のデュオ演奏者の方々にも参考になりそうです。それでは、本選から決勝までの間はいかがでしたか?
本選が終わってから決勝までって、9日間しかなくて、しかも村木君と合わせられたのが、たったの2日だったんです。だからその2日きりの練習はすっごく集中しました! 僕は下のパートだったので、ペダルを踏むとき、上のパートで音がにごらないようにするのが大変でした。
◆合わせの練習ができないと、ペダルの調整はさすがにビデオだけでは難しいですよね。そんな苦労も物ともせず、見事2年連続での金賞受賞、おめでとうございます!
ありがとうございます! 決勝大会では、ちょうど演奏順が真ん中だったので、前の人たちの演奏がみんな素晴らしくて緊張してしまって……、だけど本番がいちばん上手く弾けました! 賞をもらえてびっくりしたけど、嬉しかったです。
◆緊張の中でも、練習の成果を出しきれたのですね。結果発表後、入賞者記念コンサートの曲目を決めていただきましたが、今回はどのようにして選曲されたのでしょうか。
先生から候補をいくつか出してもらって、その中でまた、村木くんとお互いに気に入った曲を出し合いました。「ビゼー/子供の遊び」から2曲を選んだんですけど、今度はどっちもテンポの速い曲で、合わせるのが難しいんです。だからこそ、息をぴったり合わせて弾けたときはとっても楽しいです! 「こま」は、コマがぐるぐると回っている様子、「隅とり鬼ごっこ」は、鬼ごっこのスリルを、音で表現したいです。
◆お二人による息ぴったりの、昔懐かしい子供時代の情景が目に浮かぶような演奏が聴けるのを楽しみにしています!
はい! 聴いている皆さんにもわくわくしていただける演奏ができるように、はりきって練習したいと思います!
◆それでは最後に、これからの抱負を教えてください。
連弾は、ソロとは違う難しさがありますが、それと同じくらい楽しさがあるな、とも思っています。これからも、ふたりで色々な曲にチャレンジしていきたいです!
(取材日:2013/11/28)