シリーズ第4弾のキーワードは生誕150周年の作曲家ドビュッシー。
彼をとりまく世界の音楽をピアノを軸にしたアンサンブルでお楽しみください。
【企画・コーディネーター】 本多昌子
◇ 会場:杉並公会堂 小ホール[地図]
◇ 開演:各回とも午前10:30開演(10:10開場)
◇ チケット料金(全席指定)
1回券:1,000円/セット券(全3 回):2,500円(全指定席/6公演から3公演を自由選択)
※6歳未満のお子様の入場は、ご遠慮ください。※一旦ご購入されたチケットの返券はできません。
※出演者・曲目等は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
▼終了したコンサート
第1回 2012年5月9日(水) 10:30~
若き日のドビュッシー「黒猫」シャンソンを巡って
![青柳いづみこ](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-aoyagi.jpg)
青柳いづみこ
![根岸一郎](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-negishi.jpg)
根岸一郎
ドビュッシー:
月の光
亜麻色の髪の乙女
音と香りは夕暮れの大気に漂う
眠れる森の美女(ヴァンサン・イスパの詩による)
マンドリン(ヴェルレーヌの詩による)
夕べの階調(ボードレールの詩による)
シャブリエ:お前の目は青い(モーリス・ロリナの詩による) 他
第2回 2012年7月19日(木)10:30~
![飯野明日香](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-iino.jpg)
飯野明日香
![片岡詩乃](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-kataoka.jpg)
片岡詩乃
フランスの風にのせて
ドビュッシー:前奏曲集より
ドビュッシー:版画
ルーセル:アンプロンプチュ 他
第3回 2012年9月19日(水)10:30~
![大塚直哉](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-otsuka.jpg)
大塚直哉
![西谷直己](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-nishitani.jpg)
西谷尚己
フランス・バロックの雅(みやび)
F.クープラン:『クラヴサン奏法』からプレリュード
F.クープラン:幸福な想い、神秘の障壁
M.マレ:ヴィオール組曲
J.P.ラモー:ミューズたちの語らい
第4回 2012年11月6日(火) 10:30~
![本多昌子](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-honda.jpg)
本多昌子
![藤井洋子](http://www.piano.or.jp/concert/images/suginami2012-fujii.jpg)
藤井洋子
クラシック・あ・ら・ふらんせ
ルフェール:ソナタ第7番
ラボー:ソロドゥコンクール
ボザ:イタリア風幻想曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー:第一狂詩曲
【GoogleAdsense】